明日は?
明日は釣りに行きますよ~!、それも記録更新目指して!。
とっ言う事はマダイです、そして再び大原新幸丸さんに行きます。
まだイワシの群れが居るようなので、大ダイが釣れる可能性は高いでしょう。
ポイントは沖の深場になったようですが、青物が釣れ出しているので水温はそれ程低くないと思われます。
それでも一発勝負的な要素が高い釣りとなりそうです、でも個人的にはこれで良いんです?。
小型の数釣りは結構な割合で楽しめますが、一発大物勝負はそう滅多にありません。
こんなチャンスは年に何度もありません、もしかしたらオデコになるリスクもありますけど。
まあ行って見なければ分かりませんが、いきなり小ダイの入れ食いになるかも知れません?。
でも大ダイの入れ食いショー何て事も十分考えられます、ただヒラマサだけは勘弁して欲しいです?。
理由はひとつテンヤタックルでは取れるサイズが限られますから、6キロくらいまでなら何とか釣れますがそれ以上は時間ばかり掛かり釣れる確率は下がります。
またワラサと違いヒラマサは知能犯です、掛かると走り出し根に潜ろうと必死に抵抗し、もし根に入ったら・・・ジ・エンド・・・。
更に狙いはあくまでマダイです、それも大ダイなのでヒラマサは外道です。
散々やり取りした末ラインブレイク・・・、こんな目に何度も会っているので掛かるとややっこしいヒラマサは苦手です。
それでも何も釣れない時に掛かると喜んでしまうのは・・・、釣り人の性でしょうか?。
そして釣りに絶対はありません!、但し可能性は何時でも十分あるので明日はそれに掛けてみます!。
またこの時期のマダイはとても旨いです、大ダイはよく大味と敬遠される方がいますが、今の大ダイの味は格別です!。
そして月曜日に釣った湾アジ、刺身とフライで食べましたが此方も絶品でした~。
釣り味は少々欠けますが、こんな旨いアジが釣れるならまた行こうと思います。
釣りを楽しんで獲物で舌鼓を打つ!、こんな贅沢が出来る何てまさに釣り人冥利に尽きますね~。