昨日はカワハギ釣り~

2011-11-21 00:00:00

大原でのマダイ釣り大会が中止となり、釣りに行けると思っている体をなだめるには・・・。

色々と検索すると、東京湾なら何とか釣り可能かもしれない?。

この時期の東京湾と言えば、カワハギとスミイカ・・・。

更に23日は羽田かみやさんから「かみやカワハギチャンピオンシップ」に招待されているので、当然カワハギに決定~!。

こうなるとマダイ釣り大会中止でウズウズしているメンバーから、何処か釣りに行かないんですかっと?。

特に東京湾で南西風の強風後、カワハギが固まる傾向があり大釣り出来る可能性があるんです!。

日曜日がまさにその条件にピッタリ?、これはもう行くしかありません!。

船宿は千住入舟さんに決め、メンバーの新井さん福井さんも参加決定~。

こうして6時に入舟さんに到着、すると前日にキャンセルが出たらしくそれでも総勢8名で6時30分河岸払い~。

釣り座は左舷ミヨシから新井さん、宮本、橘さん、篠原さん。

右舷はミヨシから福井さん、?、?、トモに沖田さん。

こんなカワハギ自慢が集まれば自然と勝負決定~、数と型で勝負となりました!。

本当に我々は釣りでの勝負大好きです、ただし他の勝負事は一切やりません!。

それにしても昨日の暖かさは以上でした、ウェアーは当然レインで防寒は必要なしって感じです。

羽田沖に差し掛かると、船長から波を被るかも知れないのでキャビンに入って下さいっとアナウンス。

8時過ぎに竹岡沖に到着すると、もの凄いウネリが押し寄せてきます・・・。

それでも釣りをすには問題ありません、レベルは・・・・・・・ウネリが余りにも大きく計測不可能?。

船長が毎年この条件の時にカワハギの固まるポイントへ船を入れて、いよいよ釣りスタート!。

最初は大人しかったんですが、一度アタリ出すと入れ食いモード突入~。

釣り方は何時ものゼロテンション、ウネリを何とか交わしながらオモリを底に付けて待っていると、カサカサっと感じます。

この状態はカワハギがエサを啄ばんでいるシグナル、すかさずロッドを立てるとゴンゴンゴン~。

水深は約30メーターなので、引き味抜群です!。

それにサイズが良く、リリースサイズは居ません。

桶の中はあっと言う間にカワハギだらけ~、もう底はカワハギのジュウタンって感じです。

一時は私が超入れ食いモードになり、皆さんから数枚大幅リード。

約2時間は入れ食いを堪能出来ました、もう気分は50枚以上釣った感じです。

Photo_2

この状態が続けば100枚越えると思える程の入れ食いでした、で数えるとまだ27枚・・・。

夢中で釣っていましたし、サイズが良いので桶の中はカワハギで一杯になってます。

昨日は誠一若船長が、カワハギの血抜きサービスをしてくれましたので、いちいち数を確認する必要ありませんでした~。

血抜きサービスとは、釣ったカワハギを美味しく食べるには必ず活きた内に〆る事です!。

誠一若船長が乗船していれば、頼めばやってくれますよ。

こうして入れ食いは一旦小休止、それでもポツポツと釣れています。

まあこの方がカワハギ釣りらしくて面白いかも知れません。

ここまでの途中経過は、何と新井さんが何時の間にか31枚でトップ、続いて宮本30枚、福井さん29枚とデットヒート中~。

さて入れ食いの後は、ここからはテクニックを要します。

先程までのカサカサアタリはなくなり、カサで終わってしまいます・・・。

それでもまだまだカワハギは居るようで、誰かが釣れると直ぐに周りも釣れる状況です。

もう竹岡沖はカワハギパラダイス~、周りはカワハギ船だらけの状態です。

そして釣れて来るカワハギは大型混じりで、数枚は針が伸ばされたりしてバレてしまいました・・・。

Photo_3

これは26.5センチ

Photo_4

此方は27.5センチ、でも大型は福井さんの29.2センチでした。

そしてこの頃には余りの暑さのため、11月中旬と言うのに私と新井さんはTシャツで釣りしてました~?。

途中で船長が更なるカワハギパラダイスを求めて探索に行きましたが、サバフグの猛攻にあいあえなく退散・・・。

こうして再び元のポイントへ戻り、地味ながらポツポツ釣り続けました。

昨日はダブルが4回もあり、最終的に44枚で橘さんと仲良く二人で竿頭となりました。

Photo

他の皆さんは篠原さんが42枚、新井さんが41枚、福井さんが37枚と大釣り~。

それでも朝の入れ食いのお陰で、もっと沢山釣った感覚でした?。

23日はこうなるとは思いませんが、実に良いプラが出来ました!。

そして27日は小網代丸十丸さんで行われる、NBC江戸前チャプターカワハギ2ndトーナメントです。

こうしてまだまだ12月一杯は、カワハギ大会が延々と続きます~。