オデコ会例会大原新幸丸さんで一つテンヤマダイ釣り~

2013-02-25 00:00:00

昨日は待ちに待ったオデコ会例会を、何時もお世話になっている大原新幸丸さんで行いました。

4時集合としてましたが、皆さんやる気満々のうようで定刻には全員スタンバイ!。

ここで運命の釣り座抽選を行います、私は15番・・・今回は15名参加なので大大ドモを確保!。

確かこの釣り座で以前優勝しているので、今回も優勝出来るかも知れないと?。

親父連中は桟橋まで若女将アッコちゃんに送ってもらいましたが、歩いて行くメンバーもいたりと活気付いています。

外が暗い中で各自支度をしますが、新幸丸さんでは、ライトを全てLED照明に変えたので実に快適です!。

タックルは2セット青帝230MLリールバンキッシュC3000HGSテンヤビンビンテンヤ5号夜光 もう1セットは青帝245Mリールセルテート2500HGSビンビンテンヤ8号夜光。

船長の新ちゃんに狙う水深を聞くと、40~50mなので5号からやってみてとの事。

こうして私は毎回「おはようございます」の次に、狙う水深と何号が良いか聞く事にしています。

5時30分河岸払い~、海は凪いでいます大原レベル1程度~。

ただ気温は低く寒さは半端ではありません、まあこの辺は既に対策済みなので問題ありません。

風も波もないのでトモで釣り談義しながらポイントまで向かいます。

ポイント到着後船長の合図で釣りスタート、探検丸の水深は45~47mを指しています。

潮は・・・今回もたいして流れていません、それでもミヨシに流れる理想的な潮なので期待が持てます。

直ぐにアタリが出始めますが、合わせどころがないウマズラ独特のアタリ・・・。

でもアタラないよりはましです、何度目かのアタリでウマズラゲット!。

この後もアタリが続いたり、全くアタリが無かったりと刻々と変化が続きます。

暫くすると本命マダイが釣れ始め一安心~、昨日もマダイ3枚の重量で競い合うのでいかに大きなマダイを釣るかで皆さん集中力を高めています。

しかし期待通りには行かず釣れてくるのは小型ばかり・・・、そんな中1キロクラスがミヨシで数枚釣れいよいよ戦闘準備~!。

ところが数枚釣れただけで再びシーンと静まり返り、地味な時間が続きます。

私の1枚目はキープサイズでしたが、大大ドモは釣り易い半面スカンパーがあるので竿が立てられず水面でサヨナラ~。

この場面を見ていた若船長大地君が、今度からタマを用意しますので言って下さいと。

探検丸にはたまに魚影が写し出されますが、中々アタリが出ない状況が続きます。

移動しがらも同じ様な状況が続きますが、末永さんが1キロ釣ったとか末永Jrが1キロ釣ったとか情報が聞こえてきます。

何しろ大大ドモなので視線は常に真後ろとなり、寒いのでフードも被っているので自分の前方しか視界がありません?。

ただ操舵室からの無線の音だけは良く聞こえ、気象予報で「大島風速15m、式根島風速13m」など耳に入りました。

そこで新ちゃんに「これから吹いてきますかね?」っと、「う~ん そうだね南西風が来ますね~」との事・・・。

まあ天気予報では午後から吹く予報なので、後は何時まで快適に釣りが出来るかどうか?。

しかし風の勢いは思った以上に早く、9時頃より急に荒れてきました。

まあこの方が船が流れて良いポイントへ入るので理想的と言えますが、少し波が高いような・・・。

しかしこんな時に何度も大ダイと遭遇しているので、メンバー皆が一生懸命入れ替えを繰り返しています。

中には重いテンヤで底メインに狙ったり、キャストして広範囲を狙ったりと各自試行錯誤しています。

私は5号のままリフト&フォールと入れ替えで対応しています、入れ替え後テンヤが着底後竿を立てようとすると重みが感じられそのまま合わせます。

合わせも決まりゴンゴンの引きからマダイと判断、今度は大地君がタマを持ってスタンバイ!。

もうこの頃には海の状況は大原レベル7~8となり立って居るのも辛いです・・・。

水面に浮かせたマダイをタマに入れてもらい1枚目~、サイズは7~800グラムとこの状況では悪くないサイズ!。

Photo

暫くして今度は竿先がスッと入る良いアタリを合わせて、ゴンゴンの引きにマダイと確信!。

巻きながらゴンゴン叩かれる引きを堪能し、水面に浮かせたマダイをタマに納め2枚目~リーチ!。

このサイズが3枚揃えば・・・優勝もあり得るか?、そんな甘い考えを打ち破るように聞こえてきたのが「ユウヤが1,7キロ釣りました~」情報!。

Photo_2

このあと小ダイを追加して一応リミットメイク達成、しかしこのサイズでは到底優勝不可能と判断・・・。

でも釣れて来るのはハナダイ・・・またハナダイ・・・、他のメンバーは重いテンヤに変更しているようで大型ホウボウが釣れています。

河岸に務めるメンバーの朝倉さんによると、この時期のホウボウはキロ2000円もするそうで高級魚として扱われているそうです。

大ドモの吉岡さんその話を聞き、これは2000円はありますね~っと?。

右舷大ドモの朝倉さんは大型カサゴ~、これが本カサゴと聞き驚きました!。

最後の方は海の状況は風速13m前後あったと思います、それでも誰一人リタイアするメンバー居ません。

この過酷な状況ですが、特に大大ドモは船に当たる波で後ろが一面真っ白になるんです・・・。

この状態はまるで磯釣りをしている感じです、従って全て白銀の世界となり中々アタリが見えません・・・。

そんな中竿先が入ったように見え、半信半疑で合わせるとゴゴンっと重々しい引きが伝わります。

まだマダイと判断出来ませんが、50%の確立を信じて巻きあげると・・・、これが何とハナダイのダブル~!。

Photo_4

エサのエビは1匹しか付けていないので、最初は頭部で掛かり、残った胴体部分に2匹目が食ってきたのでしょう?。

それ程海の中は活性が高いと判断出来ましたが、11時直ぐにタイムアップ~終了となりました。

昨日の釣果はマダイ4枚ハナダイ4枚のみ持ち帰り、獲物は全て知り合いに差し上げました。

沖での検量は不可能と判断・・・、帰港後大船長宅での検量となりました。

さて栄えある優勝は!。

優勝       末永ユウヤ君   3枚   3000グラムジャスト

準優勝     末永さん      3枚    2250グラム

3位       新井さん      3枚    2100グラム

4位       宮本         3枚    1850グラム

5位       福井さん      1枚     1675グラム

6位       橋本さん      3枚     1500グラム  

7位       北村さん・D橋本さん      1400グラム

8位       鳥丸さん              1000グラム

9位       下妻さん              850グラム

10位      吉岡さん・朝倉さん        800グラム

11位      宮本次郎さん           650グラム

12位      坂井さん              500グラム

13位      杉田さん              400グラム

Photo_3

こうして今回はオデコ会初の親子でワンツーフィニッシュ~、冬場にも関わらず二人で毎週通った甲斐がありましたね!。

以上、残念ながら大ダイは姿を見せませんでしたが、マダイオデコなしで終わり一安心~。

終了後は新幸丸さんから多くの賞品を頂いたり、何時もながら楽しい大会となりました。 

参加された皆様寒い中お疲れ様でした、新幸丸さん今回も色々とお世話になりありがとうございました。