日立弘漁丸さんでつり情報誌の取材から高知行き~

2018-01-17 18:58:00

YwBx5Bd968wQUWU5.jpg

12日はつり情報誌の取材で、日立久慈港弘漁丸さんに行きました。

乗り合い船利用なので、オデコ会メンバーも便乗乗船。

しかし朝の気温は-4度・・・、顔が痛いくらいでした?。

t0bTF9owyWe4HiyC.jpg

水深45~55mラインをパラシュートアンカーで流します、テンヤは8号~10号。

釣り始めは暗かったですが、明るくなるとアタリも出始めポツポツ釣れ出しました。

私は対決取材なので写真ありません~、そんな事を知らん顔のメンバーの皆さん釣ります釣ります~。

中尾さんお見事~中ダイでしょうか!。

CWFUrjuCzvqP0EUC.jpg

和田さん夫婦もダブルヒット~、このサイズも混じります。

でもこれはマダイが多い証拠!、アタリは多く楽しめます。

eSymRVOjRnXEGIvr.jpg

ハイハイ中尾さん、また釣りましたね~。

大きく見えますね~、でもバラしますが1.7キロキロしかありません~?。

しかし5キロオーバーに見えますね!、こんな時は体が小さいと良いですね~?。

1i2XTTDSKvusTKZ4.jpg

岡村さんも釣りました~、フラットボトムですが誰かしら釣れる状況が続きます。

7WO3R6h55DEFKwEc.jpg

日立に行くなら行きたいです~っと一人で来た吉岡さん、釣り座ジャンケンでミヨシを引き当てるとはさすがです。

詳しい釣果は弘漁丸さんのHPをご覧ください~。

驚いたのは暗いうちに入れたパラシュートアンカー、一度も入れ替えしませんでした?。

つまり移動なし!、まあ船はもの凄い距離を流されてますがこれには驚きました!。

でも常に誰かしら釣れているので、これなら移動する必要ありませんね?。

RjujVZ28vYUfL07D.jpg

帰りは3人でソフトジャンケン~、今回は負けてもいいや・・・感でやったら見事に負けました~。

そしてここからが大忙し、実は取材日が本来は12日だったんです・・・。

13日は予備日でしたがその方が天気も良いので一日ずれました、とっ言う事は帰宅して急いで羽田から高知に旅立たなくてはなりません・・・。

事前に支度はしていましたが、高知ではカワハギ大会に参加するのでエサのアサリを持参しようと?。

k1U2iSOgkpkjvw3O.jpg

まず思い浮かんだのは、ジプロックに入れて周りを保冷材で包み込み長靴に入れて手荷物で持って行こうと!。

しかし色々考えていたら、そうだペットボトルならもっと安全に持って行けるだろうと・・・。

そこで最初に600mg入りのペットボトルで試しましたが、小さすぎました・・・。

大慌てで1000mgのトマトジュースを飲み干して試したら、これがジャストマッチ!。

SiNLTICFZFoGKS5t.jpg

前日から自分で人工海水を作り、冷蔵庫で保管してました。

海水が濁ってしまったら取り換えます、この状態だと冷蔵庫保管で1週間は持ちますよ。

但し、小まめに自分で人工海水を作り定期的に交換しないとダメです。

人工海水を作る時も海水氷にして鮮度を保つようにしています、水と塩の割合は適当です?。

これを保冷材で包み込んで、新聞紙で包み、更に小さな保冷バックに入れてバッカンの中に!。

ロッドは向こうで皆さんに自由にお使い頂くために、5本選びました。

fgu1eB0gXDgscDrB.jpg

ステファーノ1802本、攻めSS175、HHH171、SS175とどれもお気に入りのロッドです。

udP1G4xSGuxJdKkk.jpg

荷物は送ろうとしましたが、まとめてみるとこれだけなので全て手荷物で行く事に!。

当初は4時5分の高知行きに搭乗する予定でしたが、余裕を漏って7時5分に変更。

羽田空港の駐車場が混雑するので、更に余裕を持って早めに自宅を出ました。

そしてチケットを購入して搭乗手続きも済ませ、一安心・・・で一服。

さて搭乗10分前になったので何気なくフライト確認をすると・・・、確か私は高知に行くはず・・・しかし購入したチケットは高松?。

何故か高松行きのチケットをしっかり購入してました?、急いで変更を手続きをしようとするも搭乗口には係員一人で対応に追われています・・・。

とても相談出来る状況ではありません・・・、途方に暮れていると前から小脇にバインダーか書類を抱えた女性スタッフが!。

直ぐに近づいて状況説明・・・、そしてここからがJALスタッフ長岡さんの神対応が凄かった!。

まずは手荷物を下しましょうっと、続いてチケットの変更手続きを電話とPCを操作しながらやってくれました。

そして手荷物が下りたのを確認して、チケットの変更も無事に済み助かりました~。

未だに何故高松行きのチケットを購入したのは謎です?、それとも体が高松に行きたかったのでしょうか?。

しかし高知行きは天候不良で遅れる羽目に・・・、でも行ければ良いんです!。

高知竜馬空港には元バスプロ、今は今井釣り具さんでロマン号の船長をやってる守屋さんが迎えに来てくれました。

途中で食事してホテルにチックイン、でも守屋さんの奥さんで今井釣り具の娘さんですがホテル予約を19・20日にしてくれてました?。

でこれは荷物を送る予定だったので住所を調べた序に、一応予約確認したら・・・「宮本様は19・20日となってますが?」で発覚!。

直ぐに変更して貰い無事にチェックイン出来ました~、まあこんなドタバタがありましたが翌日に続きます・・・。

 

新年3回目カワハギ釣り~

2018-01-08 23:33:52

GV0GADUvRCWO6IWj.jpg

1月7日も小網代丸十丸さんに、メンバー7名と行って来ました。

参加メンバーは宮本・橋本さん・新井さん・福井さん・岡村さん・星野さん・赤池さん、ここで釣り座ジャンケン~。

勝った順に好きな釣り座へ入ります、まずは新井さん右舷ミヨシ・赤池さん左舷ミヨシ・橋本さん左舷2番・宮本右舷2番・星野さん右舷3番・福井さん左舷3番・岡村さん左舷4番。

タックルは今年もこのコンビ~、ロッドステファーノ180&ステファーノ101XG。

仕掛けはシマノ市販品、オモリ25号針は全てシマノ吸わせ7号6cm。

これ大型が多いようでしたら、吸わせ力7.5号に変えます。

右舷7名左舷7名で8時に河岸払い~、最初のポイントは2日とは違い水深20m前後からスタート。

しかしアタリなく直ぐに移動、でもこれは想定内なので心配してません?。

dtA6YnfDg1NVEd1j.jpg

朝の内は多少波がありましたが、右舷は日当たり良くポカポカでした~。

ygd0n0ye1Reh0PzP.jpg

それでも左舷はご覧の通り日が当たってません、でも公平にジャンケンで決めたので仕方ありませんね?。

191YvRCGzOyspQ0a.jpg

ようやく福井さんの釣り座にも日当たり始めました、釣れ方はポツポツ地味ですが午後の入れ食いショーに期待してます!。

slxbMmpkwePeQcvu.jpg

橋本さんと赤池さん、気が付きましたが今回7名で赤池さん以外は皆ロッドはステファーノ!。

それくらいレスポンスの良いロッドなので、自然とこうなりました。

41ZuWR8O17mSkWI3.jpg

今回は中尾さんが居ないので、自撮りに挑戦・・・でも下手。

中尾さんが来ると殆ど写真撮ってくれるので助かります、今日のメンバーは誰も写メ撮りませんから~。

9lbPDOEwyyQvTi3a.jpg

釣れるサイズは18~20cmが多く、私が持つとこうなります?。

RvbWn93JSbDHKevY.jpg

これならどうでしょう?、このサイズなら吸わせ7号ジャストだと思います!。

釣り方はゼロテンですが、キャストを取り混ぜ誘って誘って止めるの繰り返し。

昨日は何時もよりロングスティが良かった気がします、理由は潮が利かないから・・・。

こうする事でエサに気付いたカワハギに、どうぞ食べて下さいってイメージで釣りしてました?。

アタリは小さく目感度でも取ってました、とっ言うのは潮が利いてなくベタ凪だったのでライン変化で何枚か釣りました。

これが潮が利いていればラインも張るのでアタリも手感度で取れますが、昨日の状況ですとフォバリングしながらエサだけ食われる状態でした・・・。

これを見逃さないためには、竿先を注視してライン変化でアタリを感知して釣りました。

ただ百発百中と言う訳には行かず、おかしいなっと思ったら合わせるようにします。

F4yG_mBX9C8fZ_AM.jpg

ミヨシの新井さん、午前中はアタリが合っても掛からずに「あっ・・・あっ・・・」を連発してました~。

9WHB8njwYWDvo9dq.jpg

でもこの声を出す事はアタリも出せているので、調子の良い証拠!。

ラストポイントの40mでは静かに沈黙が続きました・・・、これは釣れてない状態です?。

zUb0lfj4w8zWsRIY.jpg

昨日の星野さんはアタリを出せて、せっかく掛けても巻き上げ途中でバラシまくり~。

横で見ていて巻き上げが早かったので、「巻くの早いよ」っとアドバイス!。

しかしそれでもバラす星野さん・・・、こうなると自力で直すしかありませんね?。

W1cNDvcM6WZiA5Us.jpg

岡村さんは終始日陰で寒そう・・・、でも釣り座はジャンケンで決めたので~。

SW0MO_dAp6uBIEKt.jpg

福井さん渋い中、ダブルを2回もやる快挙~。

zFrpTmJri9dNEo8u.jpg

さて各自の釣果は赤池さん35枚竿頭~、次頭宮本30枚・福井さん29枚・新井さん28枚・橋本さん16枚・岡村さん11枚・星野さん10枚。

丸十丸さんでは今年になってから29枚の竿頭が続いています、それを昨日女性の赤池さんが塗り替えました。

cZqKuh_B6h5IZwqM.jpg

昨年から赤池さん貧果が続いていましたが、昨日は別人となり35枚はお見事でした!。

2日に行った時もアタリが分からないっと言っていましたが、初詣にでも行ったのでしょうか、それとも何かヒントを掴んだんでしょうか?。

まあこれが釣りです、特にカワハギ釣りの場合はメンタル面もさることながら、ほんのちょっとした事で釣れるようになったりします。

これがあるからやり続けられるんですね、だからもし釣れなくても諦めないで下さい!。

継続は力なり・・・、直ぐに釣れる人と、釣れるまで時間が掛かる人がいます。

これは魚も同じで、直ぐに釣られてしまう魚、賢くなり中々釣れない魚と・・・。

カワハギの場合は誰もが経験があると思いますが、いきなり釣れたり釣れなくなったりと・・・。

まあ殆どの場合釣れなくなる事で気が付きます、これが魔の時間です!。

隣では普通に釣れているのに、自分だけ急に釣れなくなる場面・・・。

これを打開するには・・・、まあタバコを吸ったり何か食べたりしてリラックスするしか今のところ思い付きません?。

Ca8wYP0r6oEf4trN.jpg

そして昨日は橋本さんが絶好調~、でも釣りではありません!。

橋本さん機縁が良いと直ぐに「今、何枚」っと聞いてきます?。

そして星野さんに向かっていきなり「星やん、今何枚」でっ皆で大笑い~。

そんな訳で今後星野さんを「星やん」っと呼ぶ事に~、それにしてもとぼけたおじぃちゃんになった橋本さんです。

ToFRAXLMDKvTxEEq.jpg

そして今日は義母の所へヨメさんと次男の3人で行って来ました、でもその前に昼食を食べに新幸丸常連石井さんのお店「みのる」さんで腹ごしらえ。

私は今日もウナギを注文~、途中で連絡して注文したので待ち時間縮小~!。

濃い目の味が好みです、ヨメさんも次男も今日はウナギ~。

石井さん9月にマグロ釣りに行って、マグロの入っていない大きなクーラーを持ったらぎっくり腰に・・・。

せめてマグロを釣って重くて持ち上がらない状態なら仕ありませんが、その時ボウズだったそうです・・・。

そんな訳でついつい長話になってしまいます、でも義母の所へ行かないといけないので早々に引き上げました・・・。

そんな義母ですが、今日のように曇っていると認知症が進んでしまい困りました・・・。

ヨメの名前や自分の子供達の名前も「分からない」を連発・・・、何時もは「ヒデちゃん」っと言ってくれますが今日は「誰だっけ」と・・・。

これが晴れてる日に行くと、結構普通の会話が成り立つんです。

でもこの方が悲しみや苦しみも分からず良いのかもと・・・、施設の方とも仲良くして貰ってるので助かってます。

bGoIJQnDcq4yZ_59.jpg

そして今日は今週末に遠征に行くので、早々と支度をしました~。

まずはカワハギロッドを5本選び出し、ロッドケースに入れました。

後はカワハギ用具をコンパクトにまとめ、するとえっこれだけで足りるっと・・・。

何時も20分の1となりました!、でもバスプロ時代から現場で足りないとか・・・ないとかは嫌なので私のバッカンはドラえもんのポケット状態!。

行先は四国高知で岡林釣り具店さん主催のカワハギ釣り大会に参加!、以前から出たいと思っていましたがようやく実現しました~。

当然ゲストではなく選手で参加!、当然優勝を目指して全力で釣りますよ!。

でもその前に11日につり情報誌の対決取材があり、予備日が12日となってます。

しかし高知入りするのが12日・・・、まあ12日なっても午前船で終われば余裕で間に合います!。

そんな訳で今日こそこそ用意した次第です、後はアサリをどうやって持って行くか・・・。

冷凍して持参するか・・・、潮付けにするか・・・、これは明日にでも考える事に?。

2018第二弾はシロギス釣り~

2018-01-06 20:26:45

GeEH80ha83bnYD53.jpg

4日はこれも例年通りに、近所の深川冨士見さんからシロギス釣りに行って来ました。

実は前々日の釣果が2~6匹と・・・、そこでどうするか悩みました?。

一応皆にハゼなら釣れているので、ハゼとキスタックル両方を持参して当日の朝船宿で決めようと・・・。

6時30分頃集合して、船長のマーちゃんに相談すると・・・、お客さんは我々7名だけなのでキスに行ってダメなようならハゼをやりましょうっと!。

これには助かりました~、急遽2タックル持って乗船。

でもその前に釣り座ジャンケン~、まずは7名なので近藤さん組3名と宮本組4名のジャンケン~。

ここでもあっけなく負けて左舷・・・、そして左舷組で釣り座ジャンケン~でミヨシ!。

まずは中ノ瀬へ直行してシロギスを始めます、すると一投目からシロギス釣れました~!。

それもナイスサイズの20cmオーバー、これで一安心~。

続いて二投目にも釣れて、三投目四投目五投目・・・何と12連荘達成~!。

前々日の釣果2~6匹が信じられません?、でもシロギスは縁にいるそうなので少しでもずれると釣れません。

釣り方は最盛期と同じでキャストして船下までトントンサビく早いテンポ!、アタリは明確で何しろサイズが大きいので引き味抜群です。

V_YEq5rv630qPSWB.jpg

浅井さんもご機嫌で釣ってます!、でも私と浅井さんはハゼだと思いクーラー持参しませんでした?。

ハゼ釣りの場合通常はクーラー持参しません、まあ近所と言う事もあり30分くらいは活きているんです。

da0eezvL2Ioweu2S.jpg

大ドモの岡村さん、あれれミヨシからトモに風が吹いているので後ろにキャストした方が効果的ですけど?。

風が吹いていたので、ミヨシの私は立って釣りは出来ず座って釣ってました。

lDT729geSqX2dpl4.jpg

左舷は日陰でしたが、風で船が動くので日当たり抜群でした~。

良いピンスポットに入ると皆で入れ食いショー~、それも船下でバンバン当たってくれました!。

こうなるとキャストするよりも、チョイ投げで船下を丁寧に釣った方が効果的ですね。

tlgekeWmTq0wAzDj.jpg

右舷ミヨシの近藤さん、初釣りでしたがこれだけ釣れれば十分とご機嫌でした。

でも少し橋本さんパクっているような?、私の同級生で初代オデコ会会長です。

Rm8GzeSBknmfsx_u.jpg

こんな良いサイズのシロギスが釣れるんです!、こうなると自然と笑顔になります。

これで23~24cmあります、こうなると天ぷらよりもフライが良いですね。

私はシロギスのフライが大好物なので、頭の中でフライ・フライっとメニューが浮かびます~。

この時期のシロギスは脂が乗っており、刺身でも行けますよ。

WaahsJDBh6rLRiVz.jpg

赤池さんカメラを向けると照れてます、シロギス釣りは得意ではないと言いながら入れ食いショーを楽しんでました。

RAPkreCHTuoKVewQ.jpg

東京湾でシロギスっと言ったら、斎藤正夫船長~!。

シロギスを釣るために生まれてきたと言っても過言ではありません、本当にシロギス釣りを熟ししています!。

そんな私はマーちゃんの自称一番弟子~、バスプロ時代に密かに通い徹底的に教え込まれました?。

いや・・・釣り方盗み見てました!、釣りは疑問が生じたら聞いたり真似をする事です!。

F4j_bzqxfjfhePGp.jpg

帰港途中で巷で話題の富岡八幡宮の記事が出ていたので読んでます、でもページが・・・これでも正常な男の子ですから~?。

各自の釣果は宮本78匹竿頭~、次頭浅井さん69匹近藤さん55匹岡村さんと赤池さん54匹近藤さんの知り合いお二人は・・・飲んでいたので聞きませんでした~。

しかし一時はどうなる事かと思いましたが、シロギスを最初にやって大正解!。

まさかの釣果に皆大満足となりました~、ただ一人ハゼなら行かないっとと来なかった新井さんは悔しがってましたね~。

これだけ良いサイズが揃うのは何時まで続くか分かりません、行くなら早目の釣行をお薦めします。