新島釣行昨晩は…



さて最終日となる本日、今日も4時に起きて間々下サーフに行くと既に6名の地元の方が釣りしてます。
一体彼らは何時に来ているのでしょうか、早速キャスト開始~。
その後も数名の地元の方が釣りに来られます、只今間々下サーフは大人気!。
すると地元の方がヒラメ釣り上げました、波打ち際を行ったり来たりするので異様な光景となり、直ぐにヒットしていると解ります。
この後もう一人の地元の方がヒラメを釣り上げ、この日は2枚・・・だと思います?。
更に帰る方が手にぶら下げていたその獲物は・・・、遠めに見ても70~80センチはあると思われるヒラスズキ~推定5~7キロ!。
残念ながら側で確認は出来ませんでしたが、サーフからもヒラスズキが釣れるんです!。
更に並んでいた方は、ヒラスズキを掛けたらジャンプ一発で切られたと!。
しかし私はノーバイト・・・、あと1時間早く起きていれば釣れる確率が少し上がったかも知れません・・・。
その後地元の方は次々と引き上げて、残された私も宿に帰り朝食を取る事に。
朝食後は再び間々下サーフに行くも、アララ誰もいませんね~。
まあこの時間は地元の方々は仕事中、それならこの広いサーフを貸切状態!。
一箇所で釣りしていると眠くなる恐れがあるので、テンポよく小刻みに移動しながらキャストを繰り返します!。
誰も来ないままひたすらキャストを繰り返す事3時間、やりました完全試合成立!。
ノーバイトに終わりましたが、これだけ広いエリアを独り占め出来るなんて最高~。
まあ釣れない原因はある程度解っています、ベイトが全くいません・・・。
これではヒラメも沖目へ移動してしまっていると考えられ、ベイトが入ってくると同時にヒラメも波打ち際に捕食に来ると言うパターンです。
しかしここまでやれば悔いはありません!、昼食後は今度は羽伏のサーフへ行きここでも一人延々とキャストを繰り返しましたがノーバイト・・・。
更に今度は羽伏港にアオリイカ狙いに、しかしここもノーバイト・・・。
最後は黒根港で留めのアオリイカ狙い、でもノーバイト・・・。
原因は何処もベイトが少なく、これではアオリイカも入って来ないと一人納得・・・。
結局今日は名だたるポイント4箇所で釣りをしましたが、何処のポイントでも完全試合成立!。
まあ初日が出来過ぎだったので仕方ありません・・・。
こうして3日間ひたすら釣りをしましたが、釣れたのはヒラメ3枚と小型アオリ4杯。
予定ではアオリイカを10杯でしたが、そう思い通りには行きませんでした。
それでも台風の影響も全くなく、今回もノンビリ好き勝手なスーローで自由気ままな釣りが出来楽しめました!。
こうなるともう一度チャレンジしたい気持ちが高まり、早速次に行ったら「あそこでアレを試して ここでコレを試す」と既にイメージトレーニングが始まってます?。
さて今夜11時からは、CS朝日放送「ヒロシの釣り紀行」に出演しています。
釣り物は船からのアオリイカ釣り、是非ご覧下さい。
それにしても何と健康的な釣りをした事か、体重計に乗るのが楽しみになってきました?。