昨日は予定通り大原新幸丸さんへ行って来ました、何しろ前日に浅場で6.5キロ釣れてますからね!。
3時に宿に着き支度を済ませて桟橋へ向かいます、徒歩3分程度なのであっと言う間に到着。
昨日はお客さん4名だったので、釣り座抽選を行い私と中尾さんはトモへ入りここでも釣り座ジャンケンで私は右舷トモへ中尾さん左舷トモへ入ります。
4時に河岸払い~、気温は個人的には最高なコンディション~普通の方は半袖短パンでは寒く感じるでしょうけど?。
少し風が強いですが、その方が船が流れて広範囲ポイントを流せるのでこれはラッキーととらえまます。

ファーストポイントは太東沖水深10m前後、タックルは鯛夢245ML&バンキッシュC3000XG PEライン0.6号 ビンビンテンヤ鯛夢3号チャートグローゴールドフレークからスタート。

細かなアタリがありますが本命マダイからのアタリは出ません、こうなるとせっせとエサを海底まで届けます?。
こんな事をしていると中尾さん本命マダイ釣りました~、小型ですが大喜びしています~。
まあ若い娘さんなので当然かも知れませんね?、私クラスですとこのサイズでは喜べませんから?。
また中尾さん釣りました、まあ小型なので「良かったね~」っと、あららヒラメも釣りました~、褒めて大ダイを狙います!。
左右のミヨシのお二人はレンタルロッドなので、ひとつテンヤマダイ釣りはまだ初心者のようです。
そんなお二人も小型ですがマダイ釣ってます、船長が念のためその都度タマ網を持って駆けつけます。
初心者の方は小型でも抜かずにタマ網に入れてもらった方が賢明でしょう、お三人さんは2~3枚釣られて喜んでいます。
良いですね~、小型でも本命マダイを釣ると自然と笑顔で写真撮られています~。
私は大ダイ狙いなのでそんな事気にしません!、いや気にしないように心掛けます?。
何しろ浅場なので手返しが良く、色々な釣り方が試せますね。
しかしキャストもダメ・・・、船下もダメ・・・、カーブフォールもダメ・・・、潮が適度に流れているのでボトムスティは不可能・・・、そろそろネタが尽きてきました?。
テンヤを5号にしてロングキャスト~、しかしこれが全く効かず「俺は大ダイ狙いだから」の芝居も無理と判断・・・。
ここは初心に戻り基本通りにリフト&フォールでゆっくり狙う事に・・・、すると小さなツツンの後にクンっと明確なアタリ~!。
これは反射的に合わせてゴンゴン~で本命マダイ釣りました~、まあサイズ的に決して喜べる大きさではありませんが・・・。

私は手が大きのでマダイが小さく見えますね、これでも25cmはありますから!。
大ダイ狙いの私がする行動ではありませんが、ここはカッコ付ける場面ではありません~!。
でも写真は撮ってくれません・・・、まあ撮ると言われても断っていたでしょう・・・、それはサイズが小さいから・・・。
ここから良いところを見せようと思っても、本当にアタリがありません・・・。
隣で若船長大地君も竿を出していましたが、他の3人の方が釣る度に二人で顔を見合わせる場面が増えていきます・・・?。
そうして久々に2枚目追加~、でも他の方々は既に私の倍釣っている模様・・・。

今度は港前の浅場に移動します、ここでは残念ながらアタリ少なく再び太東沖へ戻ります。
しかしこの移動の最中船縁につかまりながらウトウト出来て、太東沖ではスッキリ目覚める事が出来ました~。
実は前日何時ものようにソファーで寝ていたら、カミさんが「電話がなってる」っと起こしてくれました。
慌てて出ると「すいません、間違えました」っとカワハギ仲間のK君でした・・・、この時11時・・・まさに寝付いた直後の事でした・・・。
携帯のアラームは12時30分にセット、神経質な体は寝るな・・・とっとと起きろっと・・・。
睡眠時間僅か10~15分、本当に寝付いたばかりだったので正直参りました・・・。
シャワーを浴びて・・・、猫のトイレを掃除して・・・、ゴミ出しして・・・、1時30分出発しました。
そんな訳で久々に完轍に近い状態でしたが、でもこのウトウトでスッキリ目覚め戦闘開始~!。
しかし釣れるのは相変わらずミヨシの二人と中尾さんの三人だけ・・・、大地君は小型マダイ1枚釣って戦意喪失・・・理由は大嫌いな雨が降ってますから~?。
実は途中から雨が降り出し最初は小雨だったのでレインの上だけ着てました、ところが途中から本降りとなり時既に遅しで短パンはびしょ濡れ・・・。

こうなったらこのまま続行です、この時期の雨なので平気です!。
そして本命マダイ釣りました~、この時船長新ちゃんから「良かった~」っと声援とも聞こえる声が・・・。
こうして昨日はマダイ3枚ショウサイフグ1匹で終了・・・、ミヨシのレンタルロッドのお二人は8枚づつ!、中尾さんは6枚とヒラメ・ショウサイフグ3匹で皆さん大満足してました~。

途中で今日は来なかった事にしようかと・・・、でもブログでは告知してあるし・・・。
そうだあくまでも大ダイ狙いだから、これでも良いと自分に言い聞かせる事に?。
そんな訳で小型マダイ3枚釣れてしまいました・・・、期待の大ダイは残念ながら釣れませんませんでした・・・。
それにしてもアタリ少なく釣れませんでした・・・、でも他の方々はしっかり釣ってます!。
それもレンタルロッドの方二人が8枚づつ、これはお見事楽しまれたと思います。
下船後は楽しそうに話されていたので、きっと満足されたと思います。
その反面最高級タックルで挑んだ私は・・・カス・・・、あっ思いたる節がありました?。
それは前日バスプロ時代チームメイトだった泉さんのお店「ハンクル」に遊びに行っていたんです?、今シーズン泉さんトーナメント絶不調・・・これが原因かと?。
でもそんな泉さん先日のJBTOP50トーナメントで久々に予選通過~、日本で最高峰のトーナメントなので予選通過するのも難しいんです。
来週はそんな泉さんの予選通過祝いをやる予定です、場所は先日新しくオープンした赤坂プリンスではなく・・・吉祥寺か我が家の近くの食事処か浅草の知り合いの店ですけど?。
この大パーティーは残念ですが一般の方は参加出来ません、カス二人で傷をなめ合うので・・・。
帰りは「男気ラーメン」で反省会・・・、とっ言っても反省するのは私だけですけど?。

日曜日はメンバー坂井さんが小湊でマルイカが釣れ出したので行きましょうっと・・・。
今更マルイカとも思いましたが、今シーズン一度もマルイカ釣り行ってません?。
年に一度くらいは行かなければと思い、メンバー5人で行って来ます。
まあ坂井さんの一人舞台で他の4人はボコボコにされる事は予想されますが・・・、少しでも多く釣れるように楽しんで来ます~。