鹿島長岡丸さんでひとつテンヤマダイ釣り~

2017-06-27 13:26:44

QRT1EJc04_9UzvvY.jpg

日曜日は鹿島長岡丸さんで、オデコ会の例会を行いました。

当初はルアーマゴチ予定でしたが、直前の状況判断で釣れている方で決めても良いとの事でした。

そして最終的にマダイの状況が上向きになって来たし、やはり活きエビを使用出来るのでひとつテンヤマダイとしました。

4時集合でまずは釣り座抽選を行い、私の引いた釣り座は右舷ミヨシ~!。

今回は14名参加でしたので、片舷7名づつになりました。

実はFBでは伝えていますが、土曜日の深夜11時50分に次男が緊急搬送されたんです。

カミさんが旅行で居なかったので、私が救急車で病院まで付き添いました。

1時になったのでこれは諦めよう・・・、メンバーに連絡して今回参加出来ない趣旨を伝えて次男を待ちます。

するとドクターから検査結果があり、何処も異常ありませんでしたっと?。

今回は過呼吸が原因なので、急を要するものではないのでこのままお帰り頂いて大丈夫ですと!。

更に本人が明日釣りに行けるかととの事ですが、一応は止めておいた方が良いかと?。

実は今回次男もオデコ会参加予定でした・・・、でもさすがに今回は止めさせる事に・・・。

こうなると行ける!、今からなら十分間に合うぞっと!。

帰りのタクシーの中から再びメンバーに連絡して、行ける趣旨を伝えて1時40分に帰宅。

こうして何事もなかったように鹿島港に到着した次第です、本当に大事に至らず助かりました。

但し、殆ど寝ていないので体が悲鳴を上げています・・・。

通常であれば1~2時間の仮眠で平気な体ですが、さすがに完轍となると辛いです・・・。

更に金曜日から体に異変が・・・、どうやら先週の日曜日雨の中のシロギス釣りで風邪を引いたようです?。

普通ならば翌日に症状が出るはずですが、私の場合5日目に現れました?。

土曜日はまだ普通に行動していられましたが、正直日曜日は辛かったですね?。

まずはタバコを吸う気になれません・・・、序に何を食べても味を感じません・・・。

釣りたい意欲はあります!、そして各自乗船してスタンバイ。

5時出船ですがこの頃より霧が発生して周りが全く見えません・・・、私は直ぐにキャビンに入り横になって眠てました!。

j96IuFIzAmxOixsy.jpg

しかしポイント到着時にはご覧のように雨模様・・・、ただ無風ベタ凪なので釣り易さ抜群です。

水深は30m前後で所々に小さな根が点在します、これらも探検丸に全て写し出されるのでひとつテンヤマダイ釣りでは必至ですね!。

最初は風もないので横流し状態でスタート、キャストして船下まで丁寧に狙います。

探検丸には反応が写し出されますが、食い出しません・・・。

zAwYe44CIn6mwvJ8.jpg

今回のタックルは鯛夢245ML&ステラC3000XG、PEラインよつあみ0.8号、リーダーフロロ2.5号5m。

テンヤは鯛夢8号新色ピンク、エサの活きエビですが小さなアカエビはこのように2匹掛け。

ST48BiRQUCnJQm1y.jpg

大き目なサルエビは通常通りに1匹掛けで、どちらも活きエビなのでエサ持ち抜群です!。

最初のアタリを捉えてやり取りの末釣れたのは、大きなハナダイ~でも今回は外道です・・・。

そして次のアタリで釣れたのがこのマダイ~、久し振りのやり取り~リールからはラインを出され楽しめました~!。

帰港後検量すると2.5キロ~、コンデション抜群で旨そうなマダイです!。

ApvBWBPHYCLP4mEK.jpg

その後はハナダイを追加、今回も25cm以上のマダイ3枚の重量で競い合います。

従って優勝を狙うにはマダイ3枚を釣る事が最低条件!、周りでもポツポツ釣れていますがハナダイ率高いです・・・。

私もハナダイを追加した後に、本命マダイ釣りました~!。

小型ですがキーパーサイズは楽々クリアー、これでリーチ~!。

ここまで2枚釣ってるメンバーまだ居ません・・・、今のところ暫定トップです?。

この後小型ですがヒラメ追加~、更にカサゴも追加~、フグも2匹釣れました~。

隣の三ちゃんは何故かベラばかり~、福井さんまで移ったらしく二人でベラ釣り楽しんでます?。

そして右舷大ドモの松本さんがやり取りしてます?、ミヨシからです右舷の様子が一目瞭然です?。

そして釣れ上がったのはマダイ~、3キロはあるとミヨシに情報が入りました?。

でも勝負は最後まで分かりません?、その証拠に左舷の新井さんが何とマダイ3枚のリミットメイク達成!。

更にこのままだと入れ替えをして抜きますよっと・・・、ノリノリになった人は本当に釣ります?。

そして最後の流しとなり、するとそれまでマダイゼロだったメンバーが一斉にマダイ釣り始めます!。

ただしサイズはバラバラで、特に隣の三ちゃんが釣ったのはタバコよりも小さなマダイ~!。

でも三ちゃんは大騒ぎして、これでマダイオデコではありませんっと公言してました~?。

私の釣果はご覧の通り、マダイ2枚ハナダイ3枚ヒラメ1枚カサゴ1匹ベラ多数・・・。

jPy79tJbHkGfZkCS.jpg

さて気になる結果ですが、マダイ3枚の重量です。

優勝     宮本    2850g     2枚   大物2500g

準優勝    松本さん  2650g     2枚   大物2400g

3位     新井さん  2100g     3枚     

4位     福井さん  750g      1枚

5位     坂井さん  700g      1枚

5位     星野さん  700g      1枚

7位     朝倉さん  550g      1枚

8位     土屋さん  500g      1枚

9位     橋本さん  250g      1枚

9位     赤池さん  250g      1枚

10位    岡村さん・中尾さん・本間さん・長久保さん

yTLOAtjD0g3wTqte.jpg

こうして何とか逃げ切り優勝する事が出来ました~、途中経過ですと松本さんのマダイの方が大きいと・・・。

でも船内徘徊途中で松本さんのマダイ見ましたが、これは大きさ的には良い勝負かなっと?。

ただコンデションは私のマダイの方が良かったので、もしやかと思いました?。

僅か100gの差でしたが、大物賞も獲得する事が出来て最高の日となりました!。

但し、体のコンデションは治らず何を食べても同じで味を感じられません・・・。

まあこれはいずれ治ると思うので、気にしないでいます!。

参加されたメンバーの皆様、お疲れ様でした。

 

 

深川冨士見さんからシロギス釣り

2017-06-21 16:40:57

ePSL9z5qN5gpiDpz.jpg

18日の日曜日、ご近所さんとこれまたすぐ近所の深川冨士見さんからシロギス釣りに行って来ました。

そこでオデコ会メンバーにも声を掛けたら、新井さん・岡村さん・星野さん・松川さんも参加。

こうして我々は左舷ミヨシからジャンケンで勝った順に並びました、私は一番最初に負けたのでトモから3番目~。

片舷7名づつ計14名で定刻7時30分河岸払い~、天気予報では気温24度と言っていましたがTシャツ1枚ではいられない寒さ・・・。

そこでレインウェアーを着込みましたが、それでも寒いくらいでした。

この日のポイントは番洲の12~14mからスタート、状況は風と潮が逆なので釣り辛いです・・・。

更に風と波もあり釣りには不向きな日・・・、潮はトモからミヨシで風はミヨシからトモなのでキャストして直ぐに糸ふけを取らないと釣りになりません。

ロッド リアランサーXキス掛け170 リール ツインパワーC2000HGS PEラインよつあみ0.8号リーダー2号1m 片テンビン錘12号 針がまかつ袖6号ハリス1号45cm。

我々は皆1本針仕様です、釣り方はキャストしたら素早く底をトントンサビキながら合間に止めてアタリを感じ取ります。

直ぐにアタリがありまずは1匹目~、実はこの時リールのドラグズルズルで合わせた瞬間ジーっでした?。

しかしこの後アタリが途絶えて苦戦が続きます・・・、右舷では釣れているようですが左舷の私は釣れません・・・。

ys74DUsNdssmbM_N.jpg

何度もポイント移動を繰り返し、ポツポツ釣れますが入れ食いとまでは行きません。

しかし4~6mの浅場に入った時にスイッチオン~、この時だけは思い通りに釣れましたね~!。

でもそれもポイントがずれるとアタリ止まります、確かに浅場は小型が多く難しい状況でした。

7MjAK2yCSuIvJjJO.jpg

そして11時30分頃、それまで小雨だったのが大雨となり寒さが増しました・・・。

私は下は短パンのままでしたのでビチョビチョ・・・、まあ車で5分の距離なのでこのまま短パンで通すことに・・・。

冬でしたら考えられませんが、この時期なら思い出としてこのまま釣りする事にしました?。

そして浅場でいきなりゴンゴンっと?、釣り上げたら大型キスだったので驚きました~!。

計測すると24.5cm~、釣ったばかりの時は25cmはありましたね!。

これで仲間内での大型賞頂きました~、数は目標には届かず48匹~。

仲間内では松川さんが何と55匹釣っていたそうです、う~んこれは当日の竿頭だと思います。

T3XRjEhg3u6RTJKy.jpg

帰宅後全て捌いて翌日に大型7匹は塩焼き~、後は天ぷらで食べましたがシロギスの旨さに痺れました~!。

これからが浅場で釣れるので最盛期、手軽に釣れて食べても美味しいシロギス釣りお薦めですよ。

冨士見さんではタックル仕掛け全てレンタルの用意があるので、手ぶらで来ても大丈夫です。

日立久慈港大貫丸さんからムラソイ釣り

2017-06-20 19:05:47

m6Hb1oWOKu2RYUw_.jpg

9日の金曜日、つり情報誌の取材で日立久慈港大貫丸さんへ行って来ました。

今回はワームでムラソイを釣るっと言う企画、実は数年前にやりましたがそれ以来です。

まずはシンカーを数種類用意、それは5~6mの海底が見えるような浅場やりますからね?。

今回もワームはジャッカル疑似エビを用意、マゴチと違いストレートタイプをチョイス。

wtxT9DRlnkOHycDS.jpg

タックルはバスタックルで問題ありません、今回はジャッカルネロMHにアルデバランそしてラインはフロロ16LB。

MCVBdUR6kIKwkznh.jpg

釣り方は常に底を意識してボトムバンプで根を超えるイメージです、この釣りは根係必至ですがタングステン錘のお陰で少なくて済みました。

理由はタングステンだとか硬いので、根や貝殻に掛かっても潜り込む前に外すことが可能です。

但し、それでも根掛りしますので最新の注意が必要です。

アタリはしっかりと生体反応となり手感度で伝わります、コツとかゴンとかを感じたら即合わせ~!。

後は根に潜られないようにロッドを上に向けてリールを巻くだけ!、ドラグはフルドラグにしておきましょう。

するとご覧のような大型ムラソイが釣れました~、小型は全てリリース。

bXLQj9kycVgYMvQv.jpg

エサ釣りの方が40cmオーバーを釣ったので、それよりも大型を狙います。

そして期待通りに釣れたのはムラソイではなく大型カサゴ~、他にはドンコが釣れました?。

KUTgFmvi9zpbSnS1.jpg

それまでエサ釣りをしていた内山記者もひとつテンヤタックルで釣りました~。

エサ釣りも楽しめますが、ワームで釣るとより釣った感が増すのは私だけでしょうか?。

多分常にキャストしたりと攻めて釣るので充実感が出るのでは?、どちらにせよワームだとサイズが良いのは確かです。

今回ワームカラーを全色試しましたが、全てで釣れたのでこれだっと言えるカラー見つかりませんでした?。

今後は晴れと曇りでワームカラーを使い分ければもっと釣れたかも知れません、でもこれにはもう少し通わないと結果が出ないかと・・・。

oJzD4NsO4pxuHS6O.jpg

釣果の方はムラソイ8匹 カサゴ1匹 ドンコ1匹以上~。

水深は最初は14m12mと徐々に浅くなり、最後のポイントは5~6mの海底が見えるポイントでした。

d1bOqI_BizVZ7zyR.jpg

帰港後は大貫丸さんでは昼食のお弁当が出ます、更にシラスの天ぷらが旨い事!。

そして美人若女将とツーショット、天気も良く魚も釣れたのでご機嫌な取材となりました~。

Wn1w3xmep2B2_DsH.jpg

大貫丸さんでは今後もムラソイ船とひとつテンヤマダイ船、ルアー青物船を出しているので釣り物を選べる楽しさもありますね。

エサ釣りでは大型のメバルも釣れていました、一番大きなメバルは何と33cmのビックサイズ~!。

今度はこの大型メバルも視野に入れて、行って見ようと思います。