激荒れ・撃沈・・・
今日は前日まで絶好調だった、大原新幸丸さんへ一人釣行して来ました~。
27日の釣れっぷりは「行けば良かった」っと後悔・・・、それならばと急遽行くことに決定!。
しかし天気予報は強風&大波・・・、でも現地に行かなければ分からないと自分に言い聞かせ強行!。
途中で小雨が・・・、でも関係ありません!。
コンビニで買い物すると風が強い・・・、これも想定内なので気にしません!。
そして新幸丸さんで一人寂しく支度をして、桟橋まで送ってもらいます。
平日だと言うのに大原の港は活気がありますね、マダイ・ヒラメ・フグと釣り物が多く人間の活性が上がってました。
今日は予報が悪かったせいかお客さんは3人だけ、私は右舷大ドモに座らせてもらいました。
気温は高く寒くはありません、そして5時に河岸払い~。
港を出ると船は前後左右に揺られ、スロー走行を余儀なくされます。
どうやら海の状態が悪く、昨日のポイントまでは遠いので断念せざるを得ませんでした・・・。
こうしてまだ暗い中近場のポイントから釣りスタート、探検丸の水深は17mを表示。
タックルは青帝230ML&バンキッシュC3000HGのコンビ、テンヤはビンビンテンヤニューカラーチャートゴールド5号をセット。
暗いのでラインが見えづらく何とか20mで止めて底立ち確認、ここからリフト&フォールで誘います。
もの凄い風なのでラインが流れ釣り辛い状況です、アタリもなく今日は厳しいと直感!。
少し明るくなると周りの状況が分かり始め、改めて激荒れの海と思い知らされます・・・。
波のレベルは大原レベル8と立って釣りするのが大変です・・・、それでも小まめな入れ替えをひたすら繰り返します。
どのくらい凄いかと言いますと、フォール中の穂先がへの字になるほどです!。
潮の流れは意外と弱く底立ちは簡単に取れました、ここで軽目のテンヤとも思いましたが糸フケが出て釣りにならないと判断・・・。
時々アタリを感じられますが、合わせても掛かりません・・・。
それでも何とか掛かり、抜き上げたら風でヒラヒラしてしまい海にポチャリでバレてしまいました。
手の平サイズでしたがマダイかハナダイかも解りません、何しろ魚がクルクル回転してましたから~。
ここからはアタリらしきが感じるもエサだけ取られるばかり・・・、ひとつテンヤってこんなにも難しかったかと思い知らされました?。
風は常に15m前後吹いていたと思われます、一時はそれ以上かと思う体感?。
船長は徐々に少しでも波の穏やかな灘へと移動します、それでも大原レベル8が7になった程度でしょうか?。
ほんの少し風が止んだ気がしたら、船長も同じ事を感じたらしく再び沖目へ船を出しました。
ところが数分で元通りの強風・・・、灘に船を入れるも少しづつ戦意喪失・・・。
理由は立って満足に釣りできません、前後左右からの揺れに足の踏ん張りが効かなくなりました。
このままでは「完デコ」の文字が頭の中を横切ります・・・、しかしこんな状況でも左舷大ドモの方は小型ながらマダイ2枚も釣っています!。
更にウマズラも追加、私よりお年を召していましたがこの状況で魚を釣るとは驚きました!。
この後何度か魚を掛けますが、全て途中でバレてしまいます。
恐らくウマズラと思いますが、もうそれでもいいから釣りたい心境です。
そしてやっと釣れました~、ショウサイフグですが35cmとナイスサイズ!。
暫くしてショウサイフグ1匹追加、ひとまず完デコ回避出来たので余裕が出てきたようです?。
てっきり早上がりすると思いましたが、11時の定時までやれそうです?。
最後のポイントは太東岬沖、そしてラストフィッシュは・・・大原では絶対に釣りたくなかった・・・・・・・・サバフグ。
でもヒラメ船は船が流れて釣れていましたね、皮肉なもんです・・・。
こうしてフグ3匹で終了となり、まあ何とも残念な釣果となりましたが自然相手の釣りなので仕方ありません。
とっ自分に言い聞かせ帰路に着きました・・・、悔いなんてありませんよ、何しろ一生懸命やりましたから!。
むしろ達成感で心地いい疲れです、帰りの道も空いていたので助かりました。
さて土曜日は三崎港で行われるキャスティングカワハギ釣り大会へ参加します。
今回初めての開催地なので今から楽しみにしています、ポイントは城ヶ島周辺と思いますがカワハギ5枚の重量で競い合うので針の選択に悩みますね?。
幸いに私は前回紹介した通り、シマノブランドの針で悩みは減りました~。
何たって巨大なウスバハギを掛けても大丈夫でしたので、今回も強気で行きます!。
天候が安定して穏やかな中で楽しみたいですね、それでは参加する皆様土曜日にお会いしましょう。