波崎ひとつテンヤマダイ釣り大会

2015-04-30 00:00:00

昨日は今年で5回目となる「波崎ひとつテンヤマダイ釣り大会」に行って来ました。

Photo


前日も政海丸阿部船長からプラのお誘いがあり、ポイントを何処に決めるか等自分も久々の波崎での釣りでしたので助かりました。

前日は短時間にも関わらず、魚の食いはまずまずでそこそこ釣れたので明日は心配ないだろうと!。

後は急な天候悪化さえなければ、ハイウェイトが期待出来そうで終了~!。

釣果の方はマダイ・ハナダイ・ホウボウ・ワラサ・アイナメと色々釣れたので、楽しめました~。

Photo_3

また今回の大会規定は対象魚3匹の総重量なので、ワラサが釣れたら優勝の可能性は高くなる事必然?。

こうして29日大会当日、一番恐れていた風が吹いてます・・・。

しかし南西風は波崎エリアでは風裏となる事が多いので、心配ないとの事で一安心!。

開会式後利根川を下り、全船一斉にスタート~とっ言っても今回のポイントは直ぐ傍の大根でした!。

心配していた風の影響も全くありません、凪です~それもベタ凪~。

今回も政海丸さんに乗船しましたが、前日来られなかった北村さん、今回は中乗りさんに徹するとの事?。

私は一選手として参加したので釣り座は右舷胴の間、右舷8名左舷9名だったと思います。

タックルは前日同様ロッド鯛夢245ML リールステラC3000XG PEライン0.8号 リーダー2.5号5m テンヤは前日好調だったビンビンテンヤゴールド8号からスタート。

右隣の方が初めてとの事で、底立ち後もラインを出してしまうので、急遽臨時レクチャー?。

他の方の底立ち後もそのままラインを出しっぱなしが多く、多少困惑しましたがこれがご当地流かも知れないので今回はそのままスルーしました・・・。

私は普段から他の方に対して釣り方を教える事は少ないです。

教えて欲しいと言われれば積極的に徹底的に教えますけど、皆さんそれぞれ楽しみに来ているので地味に私も釣りを楽しんでいます。

今回も地味に釣りしました~、何度かテンヤを落とすスペースがありませんでしたが、そんな時はタバコに火を付け一服してました~。

しかしいざ釣りを始めると、小まめな入れ替えが趣味の私は他の方とエサの消費が違います・・・。

今回のエサはシバエビでしたが、ご存知の通り頭部分が柔らかくゆっくり回収しても途中で頭が取れてしまいます。

こうなったら孫針はブラブラするだけで、マダイが一番好きな部分の頭がありませんので交換するしかありません。

周りの方の倍くらい入れ替えしていたと思います、その甲斐あってポツ・・・・・・ポツっと釣れてます。

何しろアタリ少なく大苦戦・・・、それでも大会なので優勝目指して最後まで頑張って釣り続けます。

アタリの殆どはフォール後スティそれもロングスティの時に多く、それならスティしっぱなしでも良いと思われますが、こうするとアタリありません。

やはり入れ替えで新しいスポットにテンヤが入った方が効果的です、でも皆さんは入れぱなしが多かったですね?。

一番心配していたオマツリ多々もありましたが、これが意外にすんなり解けるのには驚きました?。

まあ水深も35~40m前後だったし、潮が緩くエンジン流しだったのでそれが良かったのかも知れません?。

魚の活性も低く、入れ食いショーはなく地味な展開となりました。

左舷ではワラサが掛かり皆で竿を上げオマツリしないように教えました、無事にワラサがキャッチされ釣り再開~。

期待のホウボウ祭りも起こらず、ポツ・・・・・ポツ・・・・のまま時間だけが過ぎて行きます。

こうして12時の沖上がり間近にホウボウ2連チャン~で終了・・・、釣果はマダイ3枚ハナダイ2枚ホウボウ2匹ソイ1匹ムシガレイ1枚以上・・・。

検量にはホウボウ2匹とマダイより大きなハナダイ1枚を持ち込みましたが、蚊帳の外~カスでした。

船中一番はワラサを釣った方で、これも予想通りの展開でした。

総合優勝の方もワラサ・ヒラメ混じりの方でした、この後の恒例となっているジャンケン大会も盛り上がりましたね~。

何とラストの賞品に鯛夢245Hが~!、これは最後の一人になるまでジャンケンを行いましたが何と5回も参加者の皆さんを全滅させてしまう勝ちっぷり~?。

でもこうして負けても5回もチャンスが巡ってきてので、楽しんで貰えたと思います。

今回は全体的に少ない釣果となりましたが、波崎のポテンシャルはこんな物ではありません!。

突然釣れ出すと思いますので、その時は直ぐに行き今回の憂さ晴らしをしたいと考えています。

さて長い事お待たせしていた鯛夢245MLの発送が始まったと、ジャッカルさんから連絡を頂きました。

早い店舗には今週中には並ぶと思いますので、是非一度店頭で手に取り体感して下さい。

鯛夢シリーズの中では柔らか目に仕上げてありますので、気に入って頂けたらお買い求め下さいね。

初回生産なので数に制限があります、各店舗にも入ったり入らなかったりとご迷惑をお掛けするかも知れませんが、購入予定の方は早めの予約が良いと思います。

明日は大原新幸丸さんで爆釣予定しています?、理由は・・・水温も安定し始め何時大ダイが食い出しても良い条件が揃っています!。

でもイマイチ釣れ始めません・・・、従って明日がXディーだと思い行って来ます~。

また知り合いからもサングラスの件で聞かれましたが、私のサングラスレンズは全て遠近両用レンズです。

今回のフレームはジャッカルオリジナルで価格はリーズナブルです、レンズも高額ではありませんので気軽にオリジナルサングラス作れます。

スエナガさんは高級品もありますがリーズナブルな商品も多く、サングラスでお悩みの方は一度相談してみると良いですよ。

ヒラメ釣り・・・

2015-04-27 00:00:00

昨日は大原新幸丸さんで、オデコ会ヒラメ釣り大会を開催しました。

前回は多数決でひとつテンヤとなり撃沈・・・、そこで今回は独断で決めました?。

ヒラメです、大原ではゴールデンウィークまででヒラメ釣りが禁漁となり、ヒラメ釣りが暫く出来なくなるのでこうしました。

今回もキャンセル待ちが出る状況、当初は15名乗船でしたがオデコ会メンバーなら16名でも大丈夫との事でキャンセル待ち2号三ちゃん参加決定となりました。

3時30分集合でしたが、誰一人遅れる事無く釣り座抽選を行います。

実は16名乗船となると、一人右舷の大ミヨシに入らないと快適な釣りが出来ません。

そこで三ちゃんをその釣り座にとも思いましたが、潮の流れでミヨシが特等席になる可能性が高くここは予定通りの抽選となりました。

私は右舷7番なのでトモから2番目、問題の右舷大ミヨシは・・・何とキャンセル待ち2号の三ちゃんが引き当てました~!。

メンバーからはクレームが出たり、やはり最初から三ちゃんはソコだとか?。

今回も泣きながら「どうしても参加したいので、お願いします」っと連絡があり、船長新ちゃんと相談の上決定となりました。

こうして4時20分河岸払い~、もう辺りは薄明るくなってます。

海の状態は、大原レベルで言うと2くらいで凪いでいます。

ポイントまで約30分で到着、水深は35~50mのフラットボトムです。

タックルはロッドシマノライトゲームCI4タイプ73H195 リールもシマノベイゲーム301HG PEラインは1号 オモリは40号からスタート。

このタックル設定ですと軽量なので、一日手持ちで釣り可能です。

コマセ釣り以外は、ロッドは手に持ちアタリを感知したら合わせる!、自分の中ではこれが基本です。

以前はマゴチ釣りでは2本竿を操ってましたが、1本は必ず置き竿でした。

ある時これはつまらないと感じ、それ以来私の中では1本竿が基本となりました。

これは各自のスタイルの違いなので、2本竿で楽しまれている方を否定する気は全くありませんので誤解しないで下さい。

そしてエサのイワシが配られ釣りスタート、しかしアタリありません・・・。

そんな苦戦している中、本命ヒラメが釣れ始めました。

但しバタバタではなく、地味~に1枚・・・また1枚って感じです・・・。

そしてこの日潮の流れから特等席となったミヨシの三ちゃん、寝ながらもアタリは見逃さずしっかり釣ってます!。

何度か流し直しここでファーストバイト!、でもこれは隣の土屋さんと同時だったのでどちらに食ったかは不明です。

しかもアタリだけでヒラメは釣れず、一瞬の重さを感じた程度・・・。

ようやく本命のクン・・・クン・・クンクンアタリが現れ、「リーチ、もっと食い込め~」っと言いながら合わせるとドーンっと掛かりました!。

ロッドにテンションを掛けながら後はゆっくり巻くだけ、ヒラメ釣りもポンピングはしない方が良いです。

水面に浮かせてネットイン成功~、小型ですが嬉しい1枚です。

Photo

昨日は横流しをしないため、右舷側は常に日が当たり心地良い状態でしたが、左舷は日蔭となり寒いくらいでした。

そんな左舷日蔭の福井さんが早くも船内徘徊~、釣れない・・・アタリない・・・とぼやいておりました。

この時ヒラメ釣りにしてしまったので、本当にアタリ少なく困り果てました・・・。

船長も30mラインへ行ったり50mラインへいったり、転々と移動を繰り返してくれます。

後半何とか移動の度にポツ・・・・・・・ポツと釣れ出し、外道のホウボウも混じりホウボウ祭りかと思われましたが此方も1匹・・・・・・1匹と地味な釣れ方・・・。

そして本命と思い釣り上げるとマトウダイ、でも私ではありません・・・。

こんな感じでまったりムードの中、胴の間の米田さんトイレに行くため席を離れました。

すると置き竿のしていたロッドがガクガクゴンゴン生体反応を捉えています、大声で「米ちゃん当たってるよ」と!。

急いで戻ってきて合わせると、もう勝手に掛かっていました~!。

こうして米田さん2枚目のヒラメゲッドです、あるんですね~こんな事が!。

これだから釣りは面白いんですね、幾ら一生懸命竿を持っていても釣れず、置き竿にした途端アタリが出るんですから?。

福井さんも1枚釣り、三ちゃんの隣でアタリもなくご機嫌ななめだった新井さんもホウボウヒラメと釣り上げて一安心。

圧巻だったのは沖上がり5分前、大ドモの朝倉さんが本命ヒラメ釣った事でした!。

こうしてオデコ会ヒラメ釣りは地味に沖上がりを迎え、12月のヒラメ釣り大会まで暫く行いません。

結果発表~、優勝は途中で2枚目を釣った三ちゃんか、同じく後半2枚目を釣った福井さんか、置き竿トイレ釣法で2枚目を釣った米田さんかこの3人に絞られました。

今回はヒラメ3枚の重量で競い合いましたが、残念ながら3枚のリミットメイクは居ません・・・。

優勝         福井さん     3400g   2枚   大物賞2100g 

準優勝       長久保さん    3200g   2枚   大物賞候補2080gでカス

3位         米田さん     2480g    2枚

4位         杉田さん     1950g    1枚

5位         松井さん     1900g    1枚

6位         松川さん     1670g    2枚

7位         朝倉さん     1650g    1枚

8位         増間さん     1150g    1枚

9位         宮本        1000g    1枚

10位        本間さん      800g     1枚

11位        小川さん      750g     1枚

12位        新井さん      700g     1枚

13位        坂井さん・松本さん・末永さん・土屋さん   0枚

今回は残念ながらヒラメオデコが4名出てしまいましたが、ホウボウやマトウダイ等を釣り完デコは避けられ助かりました。

後で聞きましたが、ひとつテンヤも釣れていなかったようなので、誰からもクレームはなく終了する事が出来ました。

今回は携帯を忘れてしまったので、写真がありません・・・。

そして大会終了後、末永さんに預けておいたジャッカルオリジナルサングラスの調整をして貰いました。

実はフレームが小さく作られ、ビックヘッドの私にはオリジナルでは合いません。

そこでメガネのスエナガさんの相談し、まずはフレームの大幅修正を行い、レンズも国内シェアNO1レンズメーカーホヤの遠近両用に入れ替えました。

こうして世界でただ一つのオリジナルサングラスが仕上がりました~。

Photo_2


今回は二つも作りました~、ひとつはミラー仕様で運転にも適しているタイプ。

このようにお気に入りのフレームに好きなレンズを入れ替え、掛け具合の調整もしてくれるので助かります。

サングラスで悩んでいる方は、目黒にあるメガネのスエナガさんに相談してみて下さい。

勿論普通のメガネもしっかり調整し作ってくれます、普段愛用の老眼鏡もスエナガさんのところで作りました。

さて明日は波崎で行われる「波崎ひとつテンヤ釣り大会」に前乗りで行って来ます。

明日はプラクティス、そして明後日29日に行われる大会のポイントを政海丸阿部船長と決める予定です。

そしてもう一つの楽しみは、北村さんことチャーマスと一緒に釣り出来る事。

昔のバス仲間なので、気兼ねなく楽しく釣り出来るお方です。

心配していた腕の方も、このところの貧果で酷使していません。

でもそろそろ大物とのファイトしたいですね、対策は・・・グリップエンドをお腹に当ててのやり取りこれに尽きます!。

新幸丸さんでひとつテンヤマダイ釣り~

2015-04-24 00:00:00

昨日は大原新幸丸さんへ、歴代アングラーズアイドル石川文菜さんとそらなさゆりさんの3人で行って来ました。

きっかけはジャッカル会長加藤さんが彼女達との会話で「テンヤやりたいの、ヒデさんに聞いて上げる」で実現となりました。

大原へ向かう車内でひとつテンヤの釣り方を説明しますが、お二人ともひとつテンヤは始めてとの事、でも釣り経験が豊富なので助かります。

バスフィッシングやシーバスがメインのようですが、用語が共通するので直ぐに理解して貰えます。

新幸丸さんへ到着して支度を済ませ桟橋まで送って貰います、桟橋で釣り座抽選を行いますが石川さんに頼みます。

すると1番札を引き当て、釣り座は右舷トモから宮本・石川さん・そらなさんと並び、片舷6名づつ計12名で4時15分河岸払い~。

港を出ると凪いでます~、これには助かりましたね。

二人とも大原へは釣りに来た事はあるけど、波が高い印象が強かったらしいです?。

これからの季節外房エリア特に大原界隈は凪る事が多く、ビギナーの方やテンヤデビューするには最適ですね。

今回のタックルは彼女達二人に鯛夢245M、私は発売間近の鯛夢245ML&ステラC3000XGテンヤは勿論ビンビンテンヤオンリーです。

出船前に船長の新ちゃんにテンヤの号数と水深を聞きましたが、50m前後でテンヤは8号を付けておいてとの事。

約30分でポイント到着、始めにエサ付けを教えて直ぐに釣って貰います。

ハイレクチャー10分で終了です~、でっ直ぐに釣り開始!。

水深が深いのでテンヤを10号に変え、これで底立ちをしっかりと確認して貰い後は水深に合わせてテンヤの重さを変えれば快適に釣りが出来る事を教えます。

前日大ダイ中ダイが釣れ期待しましたが、昨日はアタリ少なく釣れません・・・。

そんな中石川さんが「キタ~、アレッ・・・」を連発、これはメンバー内で一番多く「アッ」と声を出す新井さんと同じでした?。

どうやらエサ取りが出始め少し魚の活性が高まってきた感じです、船中ではウマズラが釣れています。

私も鈍いアタリを捉え重々しい引きで釣れたのはハタ~、でもマダイは釣れません・・・。

ここからテンヤの号数を8号に変えたり5号に変えたり、再び8号に戻したりとテンヤの号数の必要性を理解して貰います。

まずはそらなさん初フィッシューで大原名物巨大ウマズラ~、顔より大きいかも知れません!。

石川さんの初フィッシュはゴンゴンするのでマダイかと思ったら、何と大きなショウサイフグ~。

ここからは定期的に魚が釣れ始め、ホウボウやウマズラがメインとなりました。

水温は約18度と理想的です、でも自然の摂理は毎回同じとは行きません・・・。

海は凪いで新ちゃんも気持ちが良いと、後は大ダイ中ダイが釣れれば最高なんですが?。

凪いでいるのでアタリは分かり易く、潮も止まりウマズラの攻撃が始まりました~。

大ダイを求め浅場へ行ったり深場へ行ったりしますが、中々マダイと巡り会えません・・・。

巨大なホウボウを釣るもマダイゼロが続きます、それでも二人が楽しんでいるので助かります。

期待のホウボウ祭りもシーンと静かです、ポツポツ程度しか釣れません。

でも二人はウマズラ釣ります、ホウボウも釣ります、でもマダイだけ3人とも釣れません・・・。

最後のポイントでは船から200m位先で巨大なナブラが発生しています、その長さは300mくらいあると思われました。

ラスト10分前リフト後スティしいると、ゴンっと何か勝手に掛かりました!。

当然反射的に合わせてやり取り開始~、でも30秒で獲物の判断が付きました!。

ワラサです、時間もないし腕の事を考えると・・・強気にやり取りするしかないと!。

時間を掛けるとそれだけ腕に負担が掛かり、これ以上悪化させる事を避けるためまずはドラグを締めます。

後は強気にポンピングで強引に寄せに掛かります、グリップエンドは勿論お腹に当てています。

前回のワラサより小型でしたが、美味しそうなワラサです。

Photo

この後直ぐに沖上がりを迎え、午後船もあるので急いで港へ戻ります。

新ちゃんもこんなに快適に走る事久し振りだと、こうして凪の中で釣り出来ましたがマダイは船中2枚だけとなりました。

でも色々釣れましたよ、お二人も各自5匹くらい釣り楽しかったを連発~。

確かにこんなシンプルなタックルで釣れれば楽しめると思います、これが2キロクラスのマダイだったら涙を流していたかも知れませんね?。

私の釣果はマダイ・・・ゼロ、ホウボウ3匹ワラサ1本ハタ1匹ウマズラ1枚以上~。

Photo_2

これらの魚達は魚食べるの大好きと言う事で、二人に差し上げました。

でもワラサは1本だけ・・・、すると大船長が「切ってやるべ」っとあっという間に解体され仲良く持ち帰る事が出来ました!。

こうして無事に任務完了~っと言いたいところですが、本命のマダイ釣ってません・・・。

二人とも一応昨日でひとつテンヤマダイ釣りマスターして貰えたと判断しました、後は通うしかありません。

帰りはお住まいが世田谷方面と言う事で、最寄り駅の森下町まで送りました。

本当は自宅まで送ってあげたいところですが、私にはさすがにその体力は残されていません・・・。

もし送って行ったらここから往復で3~4時間掛かるでしょう・・・。

そして二人とも荷物満載~、特にそらなさんはクーラーにトートバックと小型のバック・・・まだあったような?。

ハンドキャリーに乗せましたが、無事にエレベターに乗れたか心配です?。

石川さんの方は小型の発泡スチロールに獲物を入れましたが、最後はどうしても横にならず此方もガムテープでしっかり固定してりましたが縦にするしかありません・・・。

まあ御礼の連絡があったので、二人とも無事に自宅に着いたので安心しました。

Photo_3

そして日曜日のオデコ会は15名乗船でしたが、キャンセル待ち2号の三ちゃんも乗船可能となり16名でヒラメ釣りとなりました。

ただヒラメのポイントが灘ではなく沖となり、マダイポイントと同じでした。

もう灘では食わなくなり、ヒラメ船も沖へ出ているとの事です。

一応水深は30~40m位です、日曜日も天気は安定しているので楽しい釣りが出来る事に期待してます。