横浜フィッシングショー

2014-03-24 00:00:00

フィッシングショー三日間楽しく過ごす事が出来ました、お越し頂いた皆様ありがとうございました。

Photo


今シーズン小野さんが使用するバスボートに乗せてもらいました、やっぱりバスボートは良いですね~。

以前は当たり前のように乗っていましたが、久し振りにステアリングを握ると・・・何故か眠っていた闘志に火が付いたような気が?。

さて今回正直ニュータックルは鯛夢2本とビンビンテンヤニューカラー3色のみ・・・、よく考えたら心配でした?。

そして今回初の試みで、通常のジャッカルブースと独立した、ビンビン小屋和風テイストにしたり?。

Photo_3

当然コンパニオンさんもこんな衣装となりました~、まるで居酒屋?。

Photo_8

しかしそんな心配をよそに多くのビンビンテンヤ並びにテンヤファンの方が来てくれたので、助かりました。


更にお越し頂いた多くの方が、コアな方も多く内容の濃い話が出来たり、またこれからテンヤを始めたいと言う方が多くいたので嬉しかったですね。

実にこじんまりしたブースでしたが、その分ゆっくりロッドやテンヤをご覧になれたと思います。

今回もテスター吉岡さんとナカジーさんの3人で色々と説明させてもらい、それぞれ個性的な話が出来たかと思います。

Photo_2

ナカジーさんとはブースでセミナーやったり、毎回楽しくやらせてもらいました。

Photo_5

今回展示したロッド鯛夢ですが、もの凄い反響で驚いています。

ここでまだ鯛夢のことを知らない方に少し説明しますね、ひとつテンヤマダイ釣りが誕生してまだ7~8年と歴史は浅いです。

当初の釣リ方は今では浅場と言える水深20~30mが多く、テンヤも4~6号がメインでした。

そのためロッドも全体的に柔らか目で、メバルロッドでも対応できたくらいです。

しかしその後徐々に深場でも好釣果が出るようになり、更にビンビンテンヤの出現でディープをより快適な釣りが出来るようになりました。

ただ50~70mをビンビンテンヤ13~15号で狙う場合、従来のロッドですとどうしてもパワー不足が感じられもう少しパワーのあるロッドがあってもいいのでは?っと思い始めました。

そしてジャッカルスタッフにその思いを伝え、数本のプロトロッドが完成しテストを繰り返していたんです。

途中で作り変えたり、それでも調子が思い通りに出なくて、折れた事もありました。

カタログには2年前に載せましたが、キチンとリリース出来るタイミングを逃しバスロッドの生産が間に合わない事もあり、完成が大幅に遅れてしまいました。

しかし今回ようやくリリース出来る事になり、初回発売は4月下旬となりました。

まず従来のロッドとの大きな違いは、バッドがもの凄く硬いです。

しかしベリーからソフトになるようにして、更にティップはグラスソリッドにしてあるので非常にソフトです。

従ってリフトが楽に行え、合わせもスムーズに出来今まで深場狙いで悩んでいた方には理想的なロッドに仕上がっています。

それでは深場専用かと思いがちですが、テップをソリッドにしてあるので細かなアタリが取りやすく、今回リリースした2機種MとHも3号対応出来ます。

当然個人的にも浅場の釣りも大好きなので、あらゆる場面で対応出来るよう作りました。

今回一番多くの質問を頂いたのが、MとHどちらを購入したらいいですかとの悩み。

個人的にはどちらも3号から15号まで対応可能なので、後はご自分が柔目のロッドが好みなのか硬目のロッドが好みなのかで選んで頂いても大丈夫です。

ただロッド表示には一応アドバイスとしてMはMAX10号、HにはMAX15号となってますがあくまでも参考にしてください。

従来のロッドですとアクション&マックスウェイトでロッドを選んでいたと思いますが、鯛夢は皆さんの好きなアクション重視で構いませんので実際に店頭で手に取って選んで頂きたいと思います。

ただし初回は少数となりそうなので、もし早く手に入れたい場合はお店に予約をして頂くのが良いと思います。

毎回終了間際に行われるジャッカルプロスタッフの集合写真、もの凄い賑わいです。

Photo_6


更にドン~

Photo_7

休憩中にシマノさんブースで坂本さん発見!。

Photo_9

さて3日間一生懸命働いたご褒美は・・・、当然釣りに行きます!。

釣り物は当然ひとつテンヤ~、船宿は大原新幸丸さん~明日午前船に乗船します!。

3月に大ダイ1枚と思っていましたが、残念ながら実現してません・・・。

それでもまだ数日残ってます、明日はニューロッド鯛夢2本を持ち込み大ダイ目指して行ってきます~。

大原でひとつテンヤマダイ釣り・・・

2014-03-19 00:00:00

昨日は予定通り、大原新幸丸さんからひとつテンヤマダイ釣りに行きました。

前夜の予報では春一番が吹くとか・・・、でも出船中止の連絡もありませんし気にもしません。

ただ知り合いからは電話で「明日大丈夫ですか?」っと心配頂きましたが、全く問題ありまん!。

中止の場合は船宿からキチンと連絡があるので、それ以外は必ず現地まで行きます。

昨日も新幸丸さんに到着すると、もう既に一番乗りの方がいましたね~。

こうして身支度を整え芝原さんと0さんの3人で、今日は春一番が吹くかも知れませんねっと?。

しかしすかさず私が「もう来ているのだから気にしない」ですと、そう前夜なら気になる場合もありますが、今はもう手遅れ?。

桟橋に行き釣り座抽選を行い、私はラスト札の6番・・・。

残り物には大ダイが釣れる~っと上機嫌!、こうして左舷ミヨシとなりました。

出船時には港はベタ凪~、気温も高く昨日はレインウェアーで十分でした。

定刻5時に河岸払い~、こうして片舷4名づつの計8名での乗船となりました。

ポイントまで約30分との事なので、ガラガラの前方キャビンで横になり休憩する事に。

そしてポイント到着、水深は45~65mの掛け下がり。

タックルは青帝245M&バンキッシュC3000HG、テンヤは事前に船長に聞いてビンビンテンヤ10号夜光をセット。

風もあり波も高いですが、大原レベル6くらいでしょうか?。

船も流れ釣り易い状態です、しかしアタリありません・・・。

トモで0さんがサメを釣ったそうです、船中ポツポツサメが釣れ出します。

私も隣の方とオマツリしてしまい。若船長の大地君が解いてくれるので助かります。

やはり中乗りさんがいると、オマツリ解きやタマ入れ時に非常に心強いですね。

こうして無事にオマツリが解き終わると、大地君が「ヒデさん何か食ってます」っと?。

ここからやり取り開始です~、もう既にお分かりの通り95パーセントサメです・・・。

しかし残り5パーセントに一応期待します、でも上がて来るに従いそのパーセンテージは下がります・・・。

3パーセントに下がり、遂には0パーセントとなりました・・・。

水中に姿が見えたのはサメ・・・、しかもヒレに掛かってます。

一応テンヤが勿体無いので船に上がて、そのままリリース。

しかしこれでは釣ったと言えません・・・、それは大地君が指でアタリを取り私は巻き上げただけですから?。

この後何箇所も移動を繰り返しますが、アタリはありません・・・。

そして9時頃より風の勢いも増して、波も高くなりパワーが増しました。

時々前を見て波間に入ると、船より遥かに高い波が押し寄せてきます。

幸いにも一度もミヨシから波を被る事はありませんでしたが、まさしく春一番にふさわしい状況となりました。

結局この後もアタリはなく、根掛かりでテンヤを2個ロストして残り10分前でしたが10時50分に自主的に釣りを止めました。

釣果はサメ1匹・・・、それも自分で釣ったかどうか疑問・・・です。

まあ大ダイ狙いで乗船したので、仕方ありません!。

何度も言いますが狙いは大ダイです!、このくらいのリスクは想定内・・・ではありませんでした?。

せめて青物の1本くらいは釣れるかと思いましたが、それも叶わぬ夢と終わりました・・・。

原因は水温低下、船長も大移動したりして少しでも水温の高いポイントを探してくれましたが何処へ行ってもダメでした。

先程釣れなかった場合貰えるオマケのアジの干物を頂きましたが、旨かったですね~。

こうして釣れたら差し上げますっと期待していた方、残念ですが今回は差し上げられません!。

今週は金曜日から行われる横浜FSで、3日間ジャッカルさんのブースに居ますのでお越しの際は是非お立ち寄り下さい。

セミナー等も予定されていますので、こちらも是非参加してお聞き漏れのないように。

それでは人の貧果は蜜の味~、行かれなかった方は「行かなくて良かった」っとお喜び下さい?。

でも来週は大ダイ仕留めますよ!、予定ではFSのご褒美にマダイ釣りに行きますから~。

厳寒期のカワハギ釣り・・・

2014-03-16 00:00:00

昨日はステファーノミーティングに参加して来ました。

この時期カワハギ釣りをやっている場所は限られ、久比里と小網代しか私は知りません。

そんな久比里の巳之助丸さんにスタッフメンバー16名が集合、我々は仕立船でしたが乗合船にも大勢のカワハギファンが訪れるなど、カワハギ釣りの人気の高さを証明出来ました。

釣り座抽選を行い私は左舷ミヨシから2番目、ミヨシは前年度ステファーノチャンピオン鈴木さん左隣はアキニィこと大高さん。

こうして定刻8時に片舷8名づつ計16名乗船で河岸払い~、ポイントはこの時期定番の下浦沖。

ポイントに到着すると北風が強く寒いです、オマケに波っ気があり釣り辛い状況・・・。

水深は30m前後、タックルはステファーノ攻S175 リールステファーノXG オモリ30号でスタート。

しかしアタリがありません・・・、それでもカワハギは少しは居るようでたまにエサが取られています・・・。

風が強く波があるので細かなアタリ等解りません?、更に体も固くなりお地蔵様のような感じ?。

しかしそんな中船中1枚目を釣りました~、アタリはゼロテンションで止めている時クンっと感じる程度の弱々しい感じでした。

正直半信半疑のアタリ、でも体が反射的に合わせてくれるので掛かりました!。

記念すべき1枚目ですが携帯を忘れてしまったので写真なし、まあ写真を撮る程のサイズではありませんでしたけど・・・。

ここからは修行のような釣り、船長によると底潮が冷えてしまい食いっ気がないとの事。

数箇所移動しながら拾い釣り・・・、忘れた頃に釣れると言った状況。

ここで余りにも釣れないので船長大移動を決断、竹岡沖へ移動です。

ここではデカハギさんこと佐藤さんが29cmの大型を釣り盛り上がりました~。

しかし期待通りにはいかず、今度は剣先沖へ移動。

ここで数時間振りに1枚追加し、結局4枚で終了・・・。

船中釣果は5枚が3名 4枚が4名 3枚が数名・・・・・・・・・、何とオデコが2名出てしまうと言う状況でした。

これは当然想定内でした、この時期東京湾は一番冷えるので仕方ありません。

でもこんな過酷なカワハギ釣りを経験すれば、今後のカワハギ釣りが例え貧果でも楽しめるはずです!。

こうなると体が魚を求めてウズウズしてます、明日は予定があるので釣りには行けません。

火曜日はマダイ釣りに行く予定!、今日の大原では大ダイ祭りの前兆が?。

火曜日は大原新幸丸さんで大ダイ狙います!、この日が大ダイ祭りの開幕日となる事を期待してます!。