大原いすみ市釣りフェスタ

2013-11-05 00:00:00

昨日は二日続いての釣り、でも大好きな大会なので楽しみにしてました。

「大原いすみ市釣りフェスタ」もし名前が違っていたらお許し下さい。

そしてラッキーな事に新幸丸さんを仕立てる事が出来ました~、釣り物は当然ひとつテンヤ真鯛!。

この大会に参加するに辺り、地域限定ですが3000円の商品券が参加賞として付いてきます。

そんなこともあり、直ぐに埋まってしまう有様、こうなったら船長新ちゃんと相談の上16名でやってしまおうと!。

今回参加出来なかった皆様大変申し訳ございませんでした、次回は是非参加して下さい。

船宿に4時集合、直ぐに釣り座抽選を行います。

私は左舷5番、今回は片7名づつと右舷大ミヨシに一人と大大ドモに一人の計16名乗船です。

これも釣り慣れたオデコ会メンバーだったのでこう出来ました、通常は新幸丸さんでひとつテンヤの場合定員14名限定です。

右隣は普段は大人しいですが、ペンを持たせると過激となる三太郎さん?、左隣は何とひとつテンヤ初体験の土屋さん。

今回は新ちゃんが実行責任者だとかで、河岸払いも一番最後です。

5時30分河岸払い~、天候は曇天で今にも雨が降ってきそうな状況です。

ただう海の状態は穏やかで助かりました、後はマダイが釣れてくれれば良いのですが?。

ポイントは前回好調だった太東沖水深13~20mの浅場、タックルはロッド青帝230MとリールバンキッシュC3000HGのコンビ。

テンヤはビンビンテンヤ3号ニューカラーチャート&ゴールド、当然チャート部分は夜光です!。

暗い中釣りスタート、しかし暗すぎてラインが見えません・・・。

おまけに二枚潮なので中々底立ち確認出来ない状況・・・、サミングしながらラインを出しラインが吹けた状態で釣りスタート。

直ぐに余分なラインを回収するも、目感度効かない状況での釣りは難しいです・・・。

何となくアタリらしき感覚を捉えるも掛かりませんね・・・、ただしエサはしっかり取られています!。

こんな事が10~15分続き、ようやく目感度でアタリを捉えらられる状況となりました。

それでも曇天なので見にくいです、更に10分経過・・・。

ここ何時も愛用のサングラス着用、これは今回も一緒のメガネのスエナガで作ったタレックスイーズグリーンのレンズを入れたお気に入りのメガネです。

それまで見えにくかったラインが浮き上がるようにハッキリ見えます、ここからが私の釣りスタートです!。

水深は浅いですが、2枚潮で潮の流れも弱くラインは常にトモに流されます。

最初はサミングしながら対処していました、アタリの殆どは底付近に集中するのでフォールが勝負です。

今回は潮の流れが弱いのでひったるようなアタリは少なく、アタリの殆どはフワフワフォール中のラインがスっと動く程度です。

釣れるマダイのサイズは600~800グラムと良いですね、浅いのでゴンゴンギューンの引きが楽しめました。

数枚釣ったところで、もう少し効率のいい釣り方はないかと・・・?。

そこでラインを15mで止めてこうすることでリーダー5mプラスで20mとなり、このままカーブフォールでアタリを取ろうと?。

するとこの釣り方が大当たり~、フワフワ落ちて行く途中と言うか底立ち直前でククっとラインに生体反応が出るんです!。

後は即合わせをすれば良いだけ~、マダイが群れているポイントに遭遇すると面白いようにアタリが出て3連続4連続何て場面もありました。

ただ前にも言った通り潮が効いていないので、ひったくるようなアタリはありませんでした。

これで潮が効いていたらもっと釣れたかも知れませんね?、とにかくこの釣り方が合っていたようで面白かったですね~。

釣果はマダイ14枚リリース1枚、ハナダイ1枚、リリースサイズヒラメ1枚、コモンフグ1匹、ショウサイフグ3匹、巨大ウマズラ4枚と大漁~!。

Photo

マダイのサイズは700グラムとサイズが良いので、掛かれば楽しめました~。

ただ言った通り二枚潮でラインが吹けているので、しっかりとフッキングが出来ない事も多くバラシも多かった事も事実です。

ただ外道のウマズラやフグも多く、頻繁にエサを取られます!。

でもこれらが居ないエリアにはマダイもいませんから、この場合は我慢して釣り続けるしかありません!。

途中で大雨が振るなど決してコンデションは良いと言えませんでしたが、オデコもなく無事に終了する事が出来ました。

帰港後は新幸丸さんに戻り検量を行い、今回は大接戦が予想されるので目の良い若船長の大地君に検量を頼みました。

オデコ会も高齢化が進み、老眼者の方が多いのが現状です。

言い忘れましたが、私のサングラスは遠近両用なので、しっかりと老眼鏡が装置されています。

これはエサ付けやオマツリなどの場面では大助かり~、世の中便利になりましたね!。

さて検量すると案の定物凄い事に・・・、結果は下記に発表しましたので参考にしてください。

優勝     戸田・朝倉さん二名  マダイ3枚重量    2150グラム

3位     宮本・杉田・長久保さん三名           2050グラム

6位     福井・土屋さん二名                1900グラム

8位     増間さん                       1800グラム

9位     坂井さん                       1600グラム

10位    新井・佐藤・D橋本さん三名            1500グラム

13位    本間さん                        1200グラム 

14位    橋本さん                        1100グラム

15位    田邊さん                        1000グラム

16位    末永さん                        920グラム

天気が悪かったので写真がありません、それにしても優勝の戸田さんはひとつテンヤ2連勝!。

釣れるマダイのサイズを見て接戦が予想されましたが、まさかこのような結果になるとは思ってもいませんでした?。

いすみ市から頂いた商品も有効活用させて頂きました。

それにしても昨日は思い通りの釣りが出来、もの凄く楽しめた一日でした~!。

カワハギ釣りもせめて昨日の半分くらい思い通りに行けば良いのですが・・・。

9日は松輪で行われるステファーノグランプリ最終予選、前回予選通過していますが大会好きの私としては参加して来ます。

カワハギをもう少し思い通りに釣れないか・・・、前回の川奈では大成功しましたが、あの時は分かってはいますが場所に助けられました!。

やはりプライベート釣行と大会とは別物~、これはバスプロ時代も同じ!。

幾ら普段沢山釣ったかたと言っても、大会でその成果が出せなければただの人!。

まあ叩かれる覚悟で言いますが、幾ら評論しても乗合船で特に大会で成績が出せないようではダメだと思います。

あくまでも個人的な意見ですが、私の場合はバスプロ時代からの名残でレッスンプロ認めません!。

あくまでも大会で激戦を勝ち残ってこそ、私は名人達人と認めます。

そんな訳で今年のDKOチャンプの堀江さん、お見事でした~おめでとうございます!。

ただ毎回が大会だと体持ちません・・・、当然プライベイートでの釣行はノンビリ楽しんでいるつもりです?。

まあこうしてオンとオフを切り替えて、例え釣れなくても楽しめる体となりました~。

話がそれてしまいましたが、9日松輪ステファーノ予選に参加する皆さんラストチャンスなので頑張って下さい。