竹岡沖でカワハギ釣り~

2013-09-13 00:00:00

昨日はヒラメ釣りへ行く予定でしたが、首謀の橋本さんがカワハギ釣りが良いと言う事でカワハギ釣りに行って来ました~。

船宿は丁度この日が今シーズン初出船だった千住入舟さん、もう一人カワハギ初挑戦となる神宮司さんと3人で乗りこみます。

釣り座ジャンケンデ負けて右舷トモから2番目、トモから神宮司さん宮本・橋本さんと並び、右舷4名左舷4名計8名で6時40分河岸払い~。

目指すはこれから何回ここで釣りをするのかと思われる竹岡沖~、そして今の時期大型カワハギが釣れるので魅力あります。

タックルはロッドステファーノCI4+M180、リールステファーノ201のコンビ。

サブタックルは宙釣り用にステファーノCI4+H175 リースアルデバランのコンビ。

ポイントに到着して20mラインから始めますが、外道の猛攻に合いながら移動を繰り返します。

1枚~2枚~っと地味ながら釣れ始め、15mラインに移動するとガッガッっと大型特有の引きが出始めました!。

Photo


まずは26cmが登場~、もう既にお腹はパンパンに張っており肝も十分に入っているようです。

更にこのポイントで31cmのメガハギも釣れ、今シーズンも竹岡沖のポテンシャルの高さを確認出来ましたね。

Photo_2


コイツは船縁で数回引き込みを見せて、ハラハラしましたが無事に誠一若船長の差し出すタマに入り一安心!。

ただし小型も混じりますが、これはしっかりと繁殖が成功している証拠!。

今年も後半になると、この小型に悩まされながらの釣りとなり、テクニックの見せ所です!。

でも今の時期は大型がポロっと釣れるので、竹岡沖は魅力ある釣り場です。

しかし昨日は風も弱く、気温が高く、おまけに潮が流れないっと好条件とは言えませんでした・・・。

それでも移動を繰り返しながら拾い釣り~、キャストしても恩恵を受ける事は少なく殆ど船下でアタリを捕らえガッガッガッを楽しみました~。

最後は何とかカワハギパラダイスを見付け出し、ラスト30分は忙しかったですね~。

毎回の如くバラシやミスはありましたが、24枚釣れ大型8枚のみキープ。

Photo_3

少しづつですが釣り方完成している気がします?、まあ毎回及び数時間ごとに釣り方が変わってしまうのがカワハギ釣り・・・。

このまま好調維持してくれれば問題ありませんが、そう上手い具合に行かない事は本人が一番良く解っています!。

今月一杯はメガハギの釣れる確率が高く、大型を釣りたければ早目の釣行をお薦めします!。

Photo_4


反射してしまい解り辛いですが31cmありました、恐らく昨シーズンから釣れ残ったツワモノでしょう?。

因みに初カワハギ釣りだった神宮司さんは全て私のレンタルタックルで29.7cmを釣り、数でも11枚と大健闘~。

これできっとハマったと思われます?、次回はマイタックル持参となるでしょうか?。

でも間違いなく一人カワハギファンが増えた事には違いありません!。

えっ橋本さんですが、今回もマイペースで8枚。

でも地味に頑張り密かに燃えています、今年もNBCカワハギトーナメント開幕するので優勝を狙っている事でしょう~。

小網代丸十丸さんでカワハギ釣り~

2013-09-09 00:00:00

昨日は小網代丸十丸さんから、カワハギ釣りに行って来ました。

今回は橋本さんと現地で待ち合わせ、5時30分に家を出て横横道路では雨・・・。

7時前に船宿に到着しても、何時もは混雑している駐車場も空いています。

やはり前日の天気予報のせいでしょうか、丸十丸のオバアちゃんとそんな話をしていました。

途中でTVを見ながらオリンピック東京開催決定の場面を見て、丸十丸さんでも一人TVを見ていました。

暫くして橋本さん到着、出船まで1時間ありましたが支度をして乗船。

雨は降ったり止んだり・・・、ここでレインウェアーを着込む事に・・・蒸し暑いので猛烈に不快です。

船に行っても乗船客は我々二人、釣り座は私が左舷大ドモ橋本さんが隣。

こうして定刻8時に河岸払い~、左舷5名右舷6名計11名乗船。

丸十丸さんではポイントが近いのが魅力の一つです、昨日も河岸払いから5分後にはポイント到着!。

しかしアタリはありません・・・、おまけに風が強く波も高く釣り辛い状況となりました。

更に留めは雨・・・、船長の裕ちゃんがマイクで雨風の状態を伝えてくれます。

大島では大雨で風が13m、その内ここにも到達するだろうっと・・・。

昨日のタックルはロッドステファーのCI4M180 リールステファーノ201のコンビ。

Photo_5

移動を繰り返しますが中々カワハギに遭遇しません、それに波もあるので釣り辛いです。

軽くキャストして船下まで誘いながら丁寧な釣りを心掛け、オモリを何とか固定してるとカサっとこれはカワハギだと思える絶妙なアタリ!。

すかさずロッドを立てるとガガガゴンゴンゴンっとカワハギ特有の引きが伝わります、こうして1枚目ゲット!。

サイズ22~23cmと申し分ありません、さあこれから入れ食いショーの始まりっと思いましたが、後が続かず1枚のみ・・・。

ここからは同じ釣り方でオモリをしっかり止めた時に感じる、カサっで1枚1枚地味に釣り続けます。

宙釣り用にもうワンセット用意しましたが、とても宙釣り出来る状況ではありません。

10時頃に雨は止みましたが、風は一向に弱まる気配ありません・・・。

早目に風裏となるポイントへ大移動しましたが、1時間粘るも数枚程度。

再び朝のポイントへ戻り、ここからは拾い釣りで誰かしら1枚釣れるっと言った状態。

それでも固まっているポイントへ入ると船中数枚釣れますが、アタリはあるものの針掛かりせずツンツルテンにされてしまいます!。

釣れるカワハギは20~25cm級とサイズが良く、引き味も抜群です!。

Photo_2

まだ真子が混じらず、釣れる殆どがこのサイズだったので面白かったですね。

Photo_3


でも1枚だけマイクロサイズ釣れました~、このカワハギは来年楽しませてくれると思います~。

これが凪いでいればもっと多くアタリを捕らえられ、数も延ばせたと思います。

結局地味な展開となりましたが、何とか18枚まで数を延ばせ楽しめました~。

Photo_4

最大は26cm、このサイズですと本当に楽しいです!。

今年の自分の釣り方は・・・、カワハギをいかに寄せられるか?がテーマです。

まだまだ完成するには時間が掛かりそうですが、こうして自分なりに目標を作り釣りしてます。

それもそのはず10月11月にはカワハギ釣りだらけ~、当然大会メインとなります。

これが12月まで続き、釣り納めと釣り始めはカワハギ釣りとなってます。

さあ今年もカワハギシーズンが近づいて来ましたよ、そのための体力作りを始めなければ!。

それは・・・釣りに行くだけですが、でも健康管理には気を使ってます!。

これも釣りに行き疲かれ果てて、ぐっすり寝るだけ~!。

今年もカワハギ釣りは熱いです、大会では常に上位に・・・いややはり出るからには優勝目指して全力で挑みます!。

初カツオ釣り~

2013-09-07 00:00:00

昨日は突然のお誘いで、カツオ釣りに行って来ました。

今から30年前にイワシの泳がせでシイラ・カツオ・メジマグロ釣りはやった事ありますが、今回のようなコマセを使ったカツオ釣りはやった事ありません。

タックルも私の自前の物では無理と言う事で、今回は何時もお世話になってるボートオーナー保坂さんに全て借りる事となりました。

伊東を5時に出船し大海原をカツオを求めてクルージング、約1時間いや2時間後に船団に遭遇~。

平日なのにもの凄い船団が形成されています、相模湾の殆どの船宿が沖に出ているかと思う状況?。

エサはオキアミ、コマセもオキアミでコマセカゴに詰めて久々に使う電動リールに戸惑いながら言われたタナへ落とし込みます。

釣り方は保坂さんに聞き、後は小まめなコマセワークだと自分に言い聞かせ釣りスタート。

周りには沢山の船が居ますが釣れてる様子はありません・・・、でも何時来るか解らないカツオを狙います!。

このカツオが曲者で、移動が非常に早く3分程度で即移動~。

大体この繰り返しで30分~1時間、すると右舷の保坂さんにヒット!。

もの凄い勢いで竿が曲がり、それでも電動リールでガンガン巻き続けます。

暫くすると水面にカツオが姿を見せますが、ここからも左右へもの凄い勢いで走りまわりそれを無理やり強引に船に寄せタマアミに入れキャッチ成功!。

この一連の動作を見て、何度もコマセを詰めて入れ替えを繰り返します。

タナは常に変わり20mだったり30mだったり、何しろ忙しない釣りです!。

何回入れ替えを繰り返したか解りませんが、その時はやって来ました!。

竿先がククンっと引き込まれ、次の瞬間グーンっと大きく海中へ刺さりました。

一応合わせたつもりですが、もうこの時点でしっかりフッキングしていましたね?。

急いでやり取り開始しましたが、自分ではきつく締めたつもりのドラグが弱くラインがドンドン出されます。

しかしこれ以上ドラグを締めて良いものか解らないので、まごまごしていると保坂さんが駆け寄りドラグを締め込んでくれました。

ここからは強引に寄せに掛かり、水面に浮いてきたコマセカゴを掴もうと一生懸命な自分?。

するといきなりもの凄い引きとなり一気に船下へ走りだしました、一応カツオの姿を確認していますのでここから別世界へ突入~?。

ラインがもの凄い勢いで出て行きます、もう何が何だか解りません?。

何しろもう手に負える状態ではなく、舵を取っていた豊嶋船長が「ヒデさん 竿を立てて」っと!。

しかしこのままの状態ですと危険を感じ?、弱気になりロッドキーパーにロッドをセットしました。

ここから更にパワーは増し、50m付近で全く動かなくなり「ここは根掛かりありますか」っとバカな質問をする始末?。

リールのドラグは目一杯締めてあるので、もう強引にやり取りします。

すると何とか少しづつラインが巻き取れ、一安心したと思ったら再びもの凄い勢いで走られ、今度はフッと生命感がなくなりあっけなく終了・・・。

どうやらやり取りしていたカツオにサメが食い付いた模様、まあカツオ釣りではよくある現象だそうです。

後で聞いたらハリス20号だそうです、実はこんな太いライン初めて触りました~!。

この後何度も移動を繰り返し、保坂さんはコンスタントにカツオを釣り上げます。

そんな光景を羨ましく見ていたら、再び竿先に変化が現れそのまま引き込むのを待ち合わせます。

今度は比較的スムーズなやり取りが行え、後少しと言うところでハリが外れてバレてしまいました・・・。

そしてまた移動の繰り返し、コマセを降り終え竿を持って待っていると、ククッとアタリ・・・グーンっと竿が曲がったところで合わせを行い今度こそはとやり取りします。

しかしコマセカゴを掴んでからも横っ走りが止まらないのでもう大変、でも何とか無事に1本目捕獲成功!。

バタバタ暴れる魚体を掴み、そのまま海水氷のたっぷり入ったクーラーに仕舞います。

ここからも移動~移動~更に移動の繰り返し、何隻もの船が順番に移動する光景は圧巻です!。

その点我々の船の舵を取るのは、東京湾の凄腕豊嶋船長なので助かります。

しかし平日なのにこの賑わいは驚きました!、カツオ釣りって人気があるんですね。

2本目も何とかまごつきながら確保成功~、大きさは2~3キロっと言った食べ頃です。

しかしここからは順調な運びで3本目~、もうこれで大満足!。

それでもコマセ要員としてはこのまま終わる事は許されず、ここからもひたすらコマセます?。

しかしそんな事がカツオに伝わったようで、ここからはミスが続きます・・・。

折角掛けても船下へ入られ船底にラインを擦られバラシ~、この時はコマセカゴごと切れてガッカリ・・・。

留めはコマセカゴを掴んで強引に寄せようとしたらハリス切れ~、この時のハリスは12号でしたが、これでも見事に切られカツオの勝ちとなりました。

もうこれ以上やってもミスが続くと思い、自主的に早仕舞い?。

こうして6バイト3ゲットと勝率は僅か半分となりました、保坂さんは11本佐護さん4本と大健闘!。

更に悲劇は続き、桟橋で海水氷で〆たので海水を捨てていたら、何とカツオが1本ポロリと海中に・・・。

この時の光景はまるで弾丸のようにスローで頭から一直線に沈んで行きました・・・、折角苦労して釣った大切なカツオだったのに・・・。

それにしてもカツオのパワーに脱帽です、もう引きを楽しむ次元ではなく、魚との格闘って感じでした?。

まあこれで次回はもう少し余裕で楽しめるかもしれませんが、本当に昨日は改めて魚の引きに驚かされました!。

お持ち帰りは1本のみ、これだけで十分です!。

旨いとは聞いていましたが、戻りカツオ旨かったですね~。

しっかりと叩きを作り、オリジナル風味でいただきました。

そして今晩は通常の叩きで食してみます、本当に昨日はミスが多く保坂さんにすっかりお世話となり迷惑を掛けてしまいました。

あるんですよこんな事が、ひとつテンヤではあらゆる場面を経験してきましたが、カツオ釣りでは素人同様でした~。

また写真が1枚もありません・・・、カツオ釣りでは船の中が戦場のようなので写真を取る余裕などありませんでした。

それなら手持ちを取ろうと・・・、しかしこれも帰港後後片付けで忘れてしまい、それなら自宅でと思ったら、これも急いで捌いてしまいジ・エンド。

聞けばカツオシーズンはまだまだ続くそうなので、居次元を体験したい方は是非一度お出かけ下さい。

もしかしたら癖になるかも知れませんよ、それ程衝撃的な釣りでした~。